見出し画像

和歌・花と乙女

「春の苑(その)紅にほふ桃の花
 下照る道に出で立つ乙女」
 万葉集巻19・4139 大伴家持  

春の園に
とてもあでやかな
濃いピンク色をした
桃の花が咲いている

あたり一面に
美しさがあふれ出すほど
堂々と咲き誇る花


その木の下に出で立つ乙女よ

桃の花のように
柔らかく紅色の頬をしたあなたは、
若い生命力と色香にあふれ
においたつように美しい

笑顔もまるで花が咲いたよう

満開の桃の花とともに
あなたの美しさも今が盛り


花に乙女よ

すべてが
天に祝福されたかのように
明るく輝くばかりの美しい光景だよ


*

中国の絵画風の
美しい情景を詠んだ歌ですね。

桃は古代から生命力の象徴とされ、
特別な霊力を持つと信じられてきました

みなさんは桃の花を見たことがありますか?
写真のように美しい花です🍑✨

画像1

画像2


この記事が参加している募集

#古典がすき

4,081件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?