マガジンのカバー画像

美しい日本語

13
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

美しい日本語・春の雨

美しい日本語・春の雨

春の雨の一日ですね。

大和言葉には、
雨をあらわす言葉がたくさんあります。

今日の雨をさまざまな角度から、
大和言葉であらわしてみたいと思います。

こちらでは
霧のようにきめ細やかな雨、
小糠雨(こぬかあめ)が
地上に降り注いでいます。

音も立てずにさらさらと、
この世界のすべてを優しく潤し
包み込むように降っている。

なんて優しい光景でしょう。

雨をよーく見てみると、
とてもほそい線

もっとみる
美しい日本語・「木の芽時」の過ごし方

美しい日本語・「木の芽時」の過ごし方

木の芽が萌え出す今頃の季節を

「木の芽時(このめどき)」といい、

精神的なバランスを崩しやすい時期といわれます。

植物や動物だけでなく人間も

新たに成長したいという

期待や不安を胸に抱く、

そんな季節ですからね。

芽がウズウズし出して、

知らず知らずのうちに焦ってしまいます。

自分だけではなく周りも動き出すから

余計に不安になる。

気ばかりが急いで

心とからだが追いつかず、

もっとみる