見出し画像

99 分からなくても怯まず、恐れず前進する

本noteは連載形式です。全部で約100回の予定となります。過去の記事をご覧になるには、想定外を克服する『究極の状況判断力』の以下のマガジンをご参照下さい。

想定外を克服する「究極の状況判断力」(導入編) 1~25
想定外を克服する「究極の状況判断力」(基礎編)26~40
想定外を克服する「究極の状況判断力」(実践編)41~81(有料)
想定外を克服する「究極の状況判断力」(行動編)82~(有料)

想定外を克服する「究極の状況判断」も、いよいよ最終章となります。行動編では、実践編で説明した詳細なロジックをいかに活用していくかについてお伝えします。行動に移すためにカギとなるポイント、実際の使い方をご案内しつつ、あなたが抱える課題を解決するためのメッセージをお送り致します。

【 厄介な課題を任された君へ 】

99 分からなくても怯まず、恐れず前進する

目の前の事態が想定外すぎて、何をどうして良いか分からなくなる時もある。例えそうなってしまっても、「究極の状況判断プロセス」で怯まず、恐れず前進して行けば良い。

もし、あなたの中の恐怖心を抑え切れないならば、まずは深呼吸し、そして恐怖心に打ち克つ為に次の5点を唱え、成功のイメージを作り始めて欲しい。

○ インテンションを確立せよ

リーダーのやりたい方向性は何か。この事態を打開する為に、知識と経験に優れたリーダーは、何を考えるか。

○ 情報アップデートして状況判断を続けよ

分からない事だらけだが、小さな情報から集め、アップデートし続ける。それを基に、状況判断を継続し続ける。

○ 行動方針のシミュレーションを常にアップデートせよ

考えた幾つかの行動オプションが、今の状況でどのように推移するか懸命に予測せよ。そして、情報がアップデートされ次第、行動オプションにも修正を加え続け、最適解に最接近し続けよ。

○ 「何が一番大事か」 - 評価要素に思いを致せ

複雑な計算はできなくても良い。リーダーを含めたチームとして、何が一番大事かだけは、忘れるな。そして、それを基準に行動オプションを評価する。

○ チームとして「究極の状況判断プロセス」を活用せよ

チームの皆と一緒に、究極の状況判断プロセスを活用する。一人で闘うのでなく、混沌とする状況下に置いて、皆で一つずつクリアしていけば良い。

>次回:究極の状況判断力で未来を切り開く
<<前:チームを組み立てろ

マガジン:
想定外を克服する「究極の状況判断力」(導入編) 1~25
想定外を克服する「究極の状況判断力」(基礎編)26~40
想定外を克服する「究極の状況判断力」(実践編)41~81(有料)
想定外を克服する「究極の状況判断力」(行動編)82~(有料)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?