見出し画像

余裕をもってスタートさせるために。夏休み前にやっておきたいこと6選。

東京在住のわが家。来週から(恐怖の)夏休みがスタートします…!

今年の夏は船員の夫が乗船勤務なので、41日間完全ワンオペ。5月のゴールデンウィークでさえ直後に疲労で熱を出したのに、その何倍も長い夏休みを、小学生女子2人相手に乗り切れるのか…。

不安要素はたくさんあるけれど、せっかくなら子どもたちも自分も楽しめる夏にしたい!

そこで、今のうちに済ませておくと余裕をもって夏休みを迎えられることを6つ、リストアップしてみました。

■ 学校から持ち帰る荷物の収納スペースを確保する。

絵の具セット、習字道具、鍵盤ハーモニカ、お道具箱etc…、学期終わりに持ち帰る荷物って、すごい量ですよね。ふだんは学校に置きっぱなしのものがほとんどだからこそ、あらかじめ収納スペースを設けていないと一瞬で部屋がカオスに。

わが家は、子ども部屋のクローゼット内にIKEAの人気アイテム、SUKUBB(スクッブ)のボックスを置いて、夏休み中の荷物置き場にしています。これなら、使わない時は平たくたためて省スペース。

さらに、しまう前に補充が必要なものを子どもと一緒にチェックしておけばバッチリ。2学期のスタート前に焦って買いに行かずに済みます。

長女の子ども部屋クローゼット。
洋服はファミリークローゼットに収納しているので、
ここはドレスとおもちゃ用収納です。

■ 自由研究のネタを考える。

厄介な宿題の筆頭、自由研究。夏休みに入ると、図書館の自由研究関連本は貸し出し中のものが増えることもあり、少し早めに子どもたちに話題を振って、考える機会を持つようにしています。

工作好きな小4の長女は、昨年に引き続き紙粘土でミニチュア作品を。自由研究初挑戦の小1の次女は、得意のお絵描きを生かして、オリジナルストーリーの絵本を作りたいそう。

工作が得意なプラモ好きの夫が不在な今夏、自由研究に関しては不安しかありませんが、何とか乗り切らねば…!

昨年の長女の作品。
工作用紙と紙粘土でミニチュアのお店を製作。
芝生や木、コンクリート部分は夫の
アドバイスのおかげでやけに本格的な仕上がり(笑)。

■ 夏休み用お勉強ボックスを用意する。

学期中の勉強は学校の宿題のみという、のんびりモードなわが家。地元の公立小学校に通っているので、宿題の量もそんなに多くありません。

でも、長い夏休みはさすがに1学期の復習をしておきたい。

そこで、昨年と同じくリビングの一角に、夏休みの宿題と市販の1学期の復習ドリルを入れるお勉強ボックスを設置。朝ごはんが終わったらボックスごとダイニングテーブルに移動⇒朝学習をルーティーンにする予定です。

テレビ棚の1マスを図書館から借りた本と
お勉強ボックス用に。
ふだんは教科書入れに使っているものを転用。

■ 地域の子供向けイベントをチェック&予約する。

41日間、ちょこちょこ楽しみを散りばめるのに有効なのが、地域の子ども向けイベント。情報収集で頼りにしているのは、ポストに投函される自治体の広報紙です。

ウェブ経由では申し込めなかったり、広く募集をかけているわけではないからか、「定員を超えたら抽選」のものも比較的当たりやすい気が。良心的な価格設定もうれしい限り。

わが家は、「一日図書館員体験」や「マンガ家さんに絵を教えてもらおう!」などの講座に申し込みました。ちなみにどちらも参加費は無料。

ほかには、地域コミュニティアプリ『ピアッザ』も便利。ユーザーが街の暮らしに関する情報をシェアする交流型サービスで、タイムリーなお役立ち情報がチェックできます。対象エリアの方は、一度のぞいてみてください👇。

■ 家事ラクアイテムを用意する。

ごはんづくりの味方=冷凍やレトルト食品を多めに用意しておくのは定番。今回はさらに強力な助っ人が欲しくて、Rentioで憧れのホットクックをレンタルしました。

出かける日に特に重宝しそうなのはもちろん、長年使ってみたかった家電なので、日々の料理へのモチベーションもちょっぴりアップ。

頑張りすぎは禁物だけれど、夏バテ予防にも食事は大事にしたい。そんなわがままを叶えてくれそうな便利家電。夏休み前に使い方に慣れておけば、スタートと同時にフル活用できるはず…。

■ 車をきれいにする。

出番が増える車は、車内を重点的に掃除して気持ち良くお出かけできるように。いろんなカー用品店のサイトを参考に、最近はこんな手順で整えています。

①洗車

②ゴミや不要品を処分して、必要なものを補充。

軽自動車のわが家は、後部座席のエアコンの効きがいまいち。夏はそれを解消するためのハンディファンを常備しています。サングラス、日焼け防止のアームカバーも必須アイテム。

夏限定で車に載せているモノたち。
右上はアームカバーです。

③フロアマットを外してホコリを叩き出す。

④シートの汚れやホコリを掃除。

掃除機でゴミを吸い取った後、コロコロで仕上げ。後部座席の汚れ防止カバーやシートベルトカバーを外して洗濯すると、一気にサッパリします。

車内も極力モノは置かず、スッキリと。
シートカバーはまだまだ外せそうにありません💦

⑤内装の拭き掃除。

使い捨てのウエスとアルコールスプレーで手垢を一掃。べたついていることの多いドリンクホルダーは、上からのぞいて汚れをチェック。

⑥フロアの掃除機がけ。

最後にフロアのゴミをまとめて吸い取れば完了!

夏休みに向けたToDoをこなしていくうちに、環境が整うのはもちろん、覚悟も決まってくる気が(笑)。長期戦の夏、体調第一でゆるっと頑張りたいと思います。

・関連過去記事はこちら👇。合わせてお読みいただけるとうれしいです。



この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,196件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?