マガジンのカバー画像

ロックの沼

33
聴いた音楽の備忘録。
運営しているクリエイター

#ガレージロック

ロックの沼 Vol.28

ロックの沼 Vol.28

今日はアルバムは聴けなかっただけど…
そんなことより見て欲しい。

ではいってみよ!

Apple MusicにFavorites Mixって言うプレイリストがあってやく、使ってる。
こやつは、自分が普段聴いている音楽をもとに、毎週勝手に選曲されるプレイリストなんだけど…今週のFavorites Mixがとても優秀すぎて、思わず誰かに見せたいって思ったから、見ていって欲しい!

どうでっか!?

もっとみる
ロックの沼 Vol.27

ロックの沼 Vol.27

今日は2枚!

では、いきましょか!

おとぎ話
SALE!

おとぎ話〜!
俺の中で、ザ・友達のような温かく優しいバンドって位置付け。
あ、こっちがファーストなんだ、理由なき反抗がファーストだと勘違いしてた。
たしかに、そっちよりガレージ的な勢いある曲多かったかもしれない!
結構メチャクチャな曲あったから、これはこれでいいもんです…
でもやっぱり、Boys don't cryが好きかな〜
サビの

もっとみる
ロックの沼 Vol.25

ロックの沼 Vol.25

今日はなんと4枚!
びっくりしちゃうよね。
ガレージロックリバイバル数珠繋ぎかな!

では、いってみよ!

はい、またガレージロックリバイバル世代!
スウェーデンのバンドなんだね、意識してスウェーデン聞いたことなかったから良い機会。
いや〜曲が早い!
そして、短い!
14曲入って27分のアルバムってすごない?
ガレージパンクだからなせる荒技って感じ。
一曲目聴いて、『頭悪そう…』って思ったけど、本

もっとみる
ロックの沼 Vol.22

ロックの沼 Vol.22

今日は3枚!

ほな、行ってみよ!

ストロークス
Is this it

ホワイトストライプス聴こうとしたけど、急に舵切ってストロークスで!
ガレージロックリバイバルの雄ですね。
めちゃくちゃ激しいロックンロール!とは全く逆なんだよね〜
終始スタイリッシュで最高にクール!
アメリカのバンドっぽくないんだよね〜実際、ちゃんと調べるまでイギリスのバンドだと思ってたし。
やっぱり、some dayはク

もっとみる
ロックの沼 Vol.21

ロックの沼 Vol.21

今日は2枚ね。

ほな、いきまひょか!

ガレージロックリバイバルの代表格!
この辺はやっぱり、ちょっとつまんでそのまんま感があったから、掘らないとと思ってたから、その第一弾だね!
ガレージロックだから、あんまり説明することもないんだけどね。
温度感のバランスがいいな〜と思う。
ちっと気だるい歌い方はイギリス的でいいなぁ〜
こういうギターロックの系譜は脈々と続いてると実感。

ここ近年見た中で、ジ

もっとみる
ロックの沼 Vol.15

ロックの沼 Vol.15

前置きなし!

では行ってみよ!

OKAMOTO'Sのファースト。
最初期だから、シンプルなガレージロックの楽曲が多い。
本当に荒削りって感じが、青臭くっていい。
マダラって曲が入ってるけど、10'sに入ってるやつと違うから、成長曲線というか…聴き比べができて楽しい。
OKAMOTO'Sはライブ一回見に行ったことあるけど、ちょうどOperaが出た頃だっから、その時との印象は全く違った。
やっぱり

もっとみる