見出し画像

パパッと見るブックレビュー「絶対にミスをしない人の脳の習慣」

はじめに

 おはようございます。今日は神奈川は雨です。最近雨が続いたり寒くなったりと不思議な天気ですね。体調管理重要ですね。

 今日は「絶対にミスをしない人の脳の習慣」という本のブックレビューをしたいと思います。耳読で読んだのですが目でも見たくなったのでKindleで購入しました。


パパッと見るブックレビューのコンセプト

 レビューをパパッと見て、紹介した本が見た方の今の課題にマッチしているかどうかをパパッと判断できることをコンセプトとしています。

 それではブックレビュースタートです。


ブックレビュー「絶対にミスをしない人の脳の習慣」

本の紹介・読んだ目的など

【タイトル】絶対にミスをしない人の脳の習慣
【著者】樺沢紫苑
【初版発行日】2017年10月11日
【発行所】SBクリエイティブ

[読んだ目的]
 効率が良くなる秘けつを知る
[何でこの本を知ったか]
 Amazonで検索して見つけました
ブクログでつけた★の数]
 ★★★★


著者:樺沢紫苑さんって? 

 Amazonから引用します。

樺沢紫苑

 精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。
 
 Facebookやメールマガジン、Twitter、YouTubeなどインターネット媒体を駆使し、累計40万人以上に、精神医学や心理学、脳科学の知識をわかりやすく発信している。

 月20冊以上の読書を大学生の頃から30年以上継続している読書家。そのユニークな読書術を紹介した『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)は、年間ビジネス書ランキング10位(オリコン)、15万部のベストセラーとなっている

出典:Amazon

 インプット大全アウトプット大全を書かれた先生ですね。私も両著書の他、読んだら忘れない読書術行動最適化大全など読ませていただいております。


読後ひと言感想

 勉強になりました。ミスをする原因、その対策について体系立てて分かりやすく書いてあります。表面的な行動ではなく、その行動を起こす根本である精神、脳を改善してミスをなくすというアプローチ。精神科医の樺沢先生ならではかと思いました。分かりやすいのですぐ読み終えることができました。おすすめです。


私が感じたこの本のポイント

 1. ミスには4つの原因がある
  - 集中力低下
  - ワーキングメモリの低下
  - 脳疲労
  - 脳の老化
 2. ミスを無くすには4つの活動におけるプロセスを変える必要がある
  - 入力(インプット)
  - 出力(アウトプット)
  - 思考(自分を客観視)
  - 整理(アイディアをまとめる)


この本はこんな人にオススメ

 ・ミスせず毎日を過ごしたい人
 ・物事を良くしたい人


チャプター紹介

序章 脳の習慣の「ここ」を変えれば、ミス・ムダはすべて解決する!
第1章 「出力」――アウトプットミスをなくせば、仕事は10倍速くなる
第2章 「入力」――集中力を鍛えれば、インプットミスはなくなる
第3章 「思考」――シンキングミスは脳内物質のコントロールで防止できる
第4章 「整理」――カテゴライズミスは、脳内を片付ければ解決する

出典:絶対にミスをしない人の脳の習慣


私の読後アクション

 ・3でシンプルに入力
 ・樺沢式TODOリストの活用
 ・書いて振り返り
 ・断捨離で心身の安定


おわりに

 いかがでしたでしょうか。パパッと自分の課題にあっているか判断できましたでしょうか。

 以上、パパッと見るブックレビュー「絶対にミスをしない人の脳の習慣」でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?