マガジンのカバー画像

【頑張らない不妊治療】

49
身体的にも精神的にも辛い不妊治療の記録を、バカがつくほど前向きにまとめていきます。※不定期連載
運営しているクリエイター

#顕微授精

【頑張らない不妊治療】心拍確認とつわりと(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】心拍確認とつわりと(2人目不妊治療)

妊娠7週目入りました。
移植して1ヶ月経過したってことなのよね。お腹に命が入って1ヶ月すぎたと思うとなんか感慨深い。

通院は二週間ぶり。今日は心拍確認の日。

ここ2週間でのトラブルは3日に一度のペースで少量の出血があったことくらい。
出血自体はわりとすぐ止まり、量も生理開始直後もしくは生理終盤にまとめて出る感じくらい。
腹痛もないし、おりものに混ざるような出血だから過度な心配はせずに過ごしまし

もっとみる
【頑張らない不妊治療】3回目の移植(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】3回目の移植(2人目不妊治療)

ヘッダー画像は娘が描いた母の顔。
2歳8ヶ月の画力、なかなかではないか?

本日、人生3回目の移植です。
2人目不妊治療としては2回目です。
前回の移植から半年経過してますので少し緊張しますね。

移植までは特別なことはせずにのんびりと過ごしてました。
エストラーナテープとルトラールも時間通りにこなしてます。

移植は土曜で旦那が休みの日になるよう調整してたのに、急に仕事になってしまい娘を義母に預

もっとみる
【頑張らない不妊治療】子宮鏡検査

【頑張らない不妊治療】子宮鏡検査

1ヶ月ぶりに不妊治療再開!!

なのに、既に疲労困憊。

子宮鏡検査が思ったよりしんどかった…。

検査の時間10時なのよ。予約時間通りに行ったのよ。
準備なんかで時間かかるのは分かるけど、検査始まったの11時すぎ!!
手術室でやるから、採卵の人たちが終わらないと出来ないとはいえ、パンツ脱いでずっと待ってるもんだから、トイレに行きのを我慢してずーっと待ってましたわ。

そして、いざ検査したらものの

もっとみる
【頑張らない不妊治療】不妊治療も夏休み

【頑張らない不妊治療】不妊治療も夏休み

はーい、本日も通院してきましたよー。

7月は採卵があったとは言え、週1〜2回の通院が1ヶ月続き疲れましたわー。

ってことで、不妊治療も夏休み突入します。

というのも、移植する前に子宮鏡検査を受けることにしまして。
その予約が9月半ばなのさ。
それが終わらないと移植計画立らんねーでございます。
なっげーーーーーー!!!1ヶ月以上先かよーーー!!!

そのせいで、8月はなーーんもできん。
夏休み

もっとみる
【頑張らない不妊治療】不妊治療の難しさを痛感する(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】不妊治療の難しさを痛感する(2人目不妊治療)

採卵から1週間。
経過視察と凍結確認の通院。

通院と通院の間に旅行行ってたので気持ち的には最高でした。

でも、採卵後の後遺症というか、体の調子はイマイチ。
血栓症予防のため水分補給をたくさんしても卵巣が腫れててトイレが近い。
1時間おきにトイレタイム。
今は落ち着いたケドかなりしんどかった。

あとは超絶重い便秘。
採卵前日から絶飲食だったせいもあって、お腹がパンパンに張る。
卵巣の腫れと合わ

もっとみる
【頑張らない不妊治療】採卵後のいろいろ(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】採卵後のいろいろ(2人目不妊治療)

採卵後の通院だよー。

当日は帰ってから死んでいたけど、翌日は普通に過ごしてましたよ。

卵巣が腫れてるせいでトイレがめちゃくちゃ近くて辛い。
今日なんて午前中の段階で3回も行ってる。夜中にも起きて行ったのに。
しかも、便秘も発症しててお腹がカオスになってる。
ズボンがキツくてしんどーーーーい。

さて、採卵は12個とれたんだけど、変性卵が1つあったので実質11個。
そこから顕微授精をしたけど、未

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2回目の採卵で泣いたハナシ(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】2回目の採卵で泣いたハナシ(2人目不妊治療)

人生2回目の採卵してきましたー。

8時すぎに病院集合で時間厳守なのに、祝日で採卵者が多いってことで全てが終わったのが13時すぎ。
前日から絶飲食しているから、腹ペコ状態だし、暑さの影響もあって水分補給できないのもキツくて、
リカバリールームに入室するまで約2時間待たされて、イライラしっぱなし。
事前に採卵予定者が多いって連絡きてたけど、こんだけ長い待ち時間待たされっぱなしなら病院側も来るのを遅く

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2人目対する焦りがない危機感

【頑張らない不妊治療】2人目対する焦りがない危機感

不妊治療から少し脱線しちゃう内容です。
子どもがいる前提のハナシなので不快な人はここでやめておきましょうねー。

ご存知の方もいるとは思いますが、私は現在2人目不妊治療中。
不妊治療で1人目を授かったので2人目も不妊治療で…って感じです。
現在36歳。年齢的には妊娠出産は早めに済ませておきたいところ。

でも、本音を言うともう少し先がいい。

娘は現在2歳すぎたばかり。
娘の存在が可愛すぎて、娘に

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2回目の採卵に向けて(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】2回目の採卵に向けて(2人目不妊治療)

だいぶ時間が経ってしまいましたが、現在人生2回目の採卵に向けて着々と準備進めてます。

娘を授かった時に残ってた胚盤胞は移植しても実らず終わってしまいましたが、さほどショックは受けずに1ヶ月過ごしてました。

いや、妊娠判定した日に旦那が急性胃腸炎でしんどくしてたら落ち込む暇もねぇって訳よ。
妊娠判定ダメでしたーって感情より、旦那死んでるから看病と娘の面倒必死にやらねば!!という使命感で数日過ごし

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2回目胚移植の結果(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】2回目胚移植の結果(2人目不妊治療)

はいー。
今日通院日でしたー。

結果から言いますと

ダメでした

残念すぎるー。

正直なところ、凹んではいない。
4BCの胚盤胞だし、しゃーないよねって割り切っていられる。

ただなかなか負に落ちないところもあったかなー。

というのも、妊娠判定までいろんな症状が出てたから。

着床痛

移植後から5日目くらいまで移植したと思われる場所がずーっとチクチク痛かった。
医学的には着床痛ってないら

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2回目の胚移植(2人目不妊治療編)

【頑張らない不妊治療】2回目の胚移植(2人目不妊治療編)

はーい。胚移植当日でーす!!

人生2回目の胚移植。緊張はするけど採卵より気が楽なので気持ちはゆるやか。

前回移植可否の通院以降はいつも通り過ごしてました。
前日の昼にルトラール飲むのを忘れて夕方と寝る前に飲んでどうにか過ごしたってことくらいかな?
別に問題ないはずなんだけど。

胚移植当日は、13時半から。時間厳守。
なのでこの日は娘に旦那を任せてお昼を外で食べてから病院へ。
本日のランチはあ

もっとみる
【頑張らない不妊治療】不安が嬉しさに変わる瞬間

【頑張らない不妊治療】不安が嬉しさに変わる瞬間

妊娠7週目に入りましたが、不妊治療専門クリニックへの通院は続いております。

本日は内診と問診。

内診で無事心拍を確認できました。ちっこい我が子は1cmくらいだそうです。

5日前に不正出血があり、今日の診察は本当は気が気でなかったのです。

ナプキンまではいらないけど、おりものシートが2,3回真っ赤に染まるほどの出血。

さすがにビビってエゴサしたよね。でも、具体的な症状は見つからず、出血め翌

もっとみる