見出し画像

3日坊主回避!継続して自分に自信が付いたお話し。

こん○○は。
鉄道の旅の魅力と楽しさを情報発信・共有している「こしがやJoh」です。

3回目のnoteの記事アップです。

今回は鉄道のお話しではなく別のお話しです。


「3日坊主回避!継続して自分に自信が付いたお話し。」

という、私の実体験のお話しです。


まぁ、3日目ですよ。

3日坊主になったりしないかな?

なるかも、しれません。


おっと、

3日坊主

やらかした


昨日、note

アップしそびれた。

でも、

巻き返す。

3日坊主回避!継続して自分に自信が付いたお話し。


あっ、最初のタイトルは、

3日坊主絶対回避!継続して自分に自信が付いたお話し。

という、「絶対」とうい文字を入れていました。

タイトルが虚偽っぽく見えるかもしれないです。


なので「絶対」とうい文字を抜きました。


おことわり。

「3日坊主にならない方法」など、検索すれば、いろいろでてきますよ。


ところが、「3日坊主を絶対回避する方法」があったりするのです。

そしたら、その後続きを必ず実行する。


その後は繰り返し実行する。だけ。


結果はあとからついてきます。


私は、3日坊主を絶対回避する方法を遵守して


結果を出し、

ある目標を達成させました。


再度、おことわり。

私の3日坊主絶対回避!継続して自分に自信が付いたお話し。

このノウハウを実践すれば、結果はあとからついてきます。

再度、おことわり。

このノウハウは、実践しても『短期間で結果は出ません』。

残念ながら、事実です。

従いまして、


3日坊主絶対回避!継続して自分に自信が付いたお話し


このノウハウは


たとえば

ダイエットをしたい。

だから、「3日坊主絶対回避!継続して自分に自信」をつけよう、

と思っても、

このノウハウは、実践しても『短期間で結果は出ません』。


ダイエットは

何年後、何10後年、ようやく結果が出た!


では、意味がないでしょう。


また、
受験対策のため受験科目の成績を向上させたい。


だから、「3日坊主絶対回避!継続して自分に自信」をつけよう、

と思っても、

このノウハウは、実践しても『短期間で結果は出ません』。

受験対策のため受験科目の成績を向上させるのは

何年後、何10後年、ようやく結果が出た!


では、意味がないでしょう。

それでも、よい。
意味がなくてもよい。


「3日坊主絶対回避!継続して自分に自信が付いたお話し」


このノウハウを知りたい。

という方々のみ、続きをお読みくださいませ。

再度、おことわり。


3日坊主を回避したら、

そしたら、その後続きを必ず実行してください。


その後は繰り返し実行する。だけです。


途中でやめないでください。


3年、5年、10年

かかっても、よい。

3日坊主を抜け出たら、結果をきちんと出したい。

と思う方々のみ、


実践してください。

結果はあとからついてきます。

ここまでお読みくださり、ありがとうございます。

「3日坊主絶対回避!継続して自分に自信が付いたお話し」

これは


怪しいノウハウではありません。

また、


詐欺でもありません。


もし


もしも、

「怪しい」「詐欺だ」


と少しでも思った方々は


ここで読むのを打ち切りくださいませ。

これ以上、貴方の時間を浪費せせることは、本望ではございません。

ここからは、可能であれば


静かな環境で

1人だけで、

誰からも邪魔されない

静かな環境で

お読みくださいませ。


テレビを消し、


スマホ・携帯の電源をオフに。

いやいや、スマホで読んでるから、

という方々

電話が着信したら、LINEが着信したら

反応しないでくださいませ。

さて、「3日坊主絶対回避!継続して自分に自信が付く」


ノウハウです


まず「3日間続けない」こと、です。


「3日間続ける」から、「3日目にあきらめてしまう」

これで、ハイ!3日坊主成立です。

「3日間続けない」こと、です。


おい!


おい!

そんなことは

わかってるわ!!!


他の人もすでに言ってるぞ!!


「3日間続けなければ」

「3日坊主」に成りようがありません。


では

3日間続けなかった、

これで、3日坊主にはならずに済んだ。


では


続きを


いつやるか?

ここが、他の方々がすでに言われていることと


【差別化】をしています。

続きを


いつやるか?

いつ再開すれば、よいのか?


3日坊主を抜けた、4日目からか?

残念ながら


不正解!

じゃあ、5日目からか?

7日目からの1週間後か?

残念ながら


不正解!です。


じゃあ、1ヶ月後からか?


残念ながら


これも不正解!

じゃあ、半年後からか?


残念ながら


それも不正解!

じゃあ、1年後からか?


惜しい

残念ながら


それも不正解!

いい加減にしろ!じゃあ、再開はいつすれば、よいのか??


お叱りをうけそうです。

正解は


翌年度からです。


ここまで、1822文字となりました。

noteが推奨する1記事あたり1000文字~1800文字を逸脱して

しまいました。

したがいまして、今回のnoteの記事アップはここまで。


続きは次回の投稿でございますので、お待ちくださいませ。



今回もお読みいただき、お付き合いいただき、本当にありがとう

ございます。感謝いたします。

また記事投稿いたしますね。

もういい、長すぎだ、

続きは読まない!


とおっしゃるのであれば、ここで読むのを打ち切りくださいませ。

これ以上、貴方の時間を浪費せせることは、本望ではございません。


続きを読みたい方々、次回の投稿で再会いたしましょう。


ありがとうございます。


令和3年4月21日  こしがやJoh 拝

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?