こしあん@北海道

本や映画の感想、ゲームプレイ、飼っているレオパのこと、元教員として教育関係のことなど雑…

こしあん@北海道

本や映画の感想、ゲームプレイ、飼っているレオパのこと、元教員として教育関係のことなど雑多に。 あと本業で道北各地を回るので、観光地や地方公共施設、お店レビューなども。 副業としてWEBライター目指して勉強中。

最近の記事

  • 固定された記事

noteをはじめたのは、書くことが嫌になったから

#自己紹介 noteをはじめてみたので、記念に1つ記事を書いてみようと思う。 自分は小学生のころから文章を書くことが好きだった。絵を描くことが好きだったのもあって、オリジナルの絵本をつくってみたり、学校の出し物で漫才の台本を書いたりして、人に喜んでもらうことが好きだった。 いま読み返すと非常につたない小説なんかをいくつか書いては、自分だけで楽しんでいた時期もある。これに関しては恥ずかしくて、誰にも見せたことはない。そして壮大な設定を広げすぎて、どれも完結したことはない。

    • 層雲峡で紅葉見てきました!

      • 今日から郵便局の普通郵便の配達が1日遅れになりますね。 うちは郵便で紙面を配達しているのですが、対策が間に合わない上に、購読者にそのアナウンスを一切行わない模様。 上からはクレームが来たらその都度対応するように、とのお達しです。

        • 休日に仕事をしたくなさすぎて人生がつらい症候群

          …の、治療法が知りたい。 どうも、こしあんです。 今日は弱音を吐いてしまいます。 本業で書かないといけない記事が溜まりすぎて、休日にまとめてやらなきゃと思って資料などを持ち帰っているのですが、 ほんとに、 ほんっとーーに やりたくない。 やりたくなさすぎて、見なくてもいいデジタルコミックを読んでしまったり、お腹が空いてもいないのに色々なものをたべてしまう。 なんならちょっと体調が悪い気がする。なんて。 どうせ仕事をしないなら、その時間を攻略中のゲームや副業の

        • 固定された記事

        noteをはじめたのは、書くことが嫌になったから

        • 層雲峡で紅葉見てきました!

        • 今日から郵便局の普通郵便の配達が1日遅れになりますね。 うちは郵便で紙面を配達しているのですが、対策が間に合わない上に、購読者にそのアナウンスを一切行わない模様。 上からはクレームが来たらその都度対応するように、とのお達しです。

        • 休日に仕事をしたくなさすぎて人生がつらい症候群

          ポコの目覚まし時計が聴きたい

          眠りに落ちかけている夫を特に意味もなく妨害しようと、 「おはよー!さぁ、朝だよー、起きてー、起きてー」と声をかけたら、夫から 「今日も一日、頑張ろうね!」 と返ってきて驚いた。 こどもちゃれんじをやっていた同年代あるいは先輩がたならお分かりいただけるだろう。 小学1年生の新年度号でセットについてくる目覚まし時計の目覚まし音と、起きてボタンを押したときのセリフである。 夫と私は同い年なので、進研ゼミをやっていれば当然思い出も被るわけだ。 私は名前をすっかり忘れていたの

          ポコの目覚まし時計が聴きたい

          美瑛の無農薬農家さんのフルーツほおずき、初めて食べた。 めちゃくちゃ美味しかった…! ちょっとトマトっぽい梨のような味で想像以上に甘く、食感はちょっとシャリシャリしたトマト。たまらーん。 (ぱくぱく食べすぎて写真撮り忘れてしまった)

          美瑛の無農薬農家さんのフルーツほおずき、初めて食べた。 めちゃくちゃ美味しかった…! ちょっとトマトっぽい梨のような味で想像以上に甘く、食感はちょっとシャリシャリしたトマト。たまらーん。 (ぱくぱく食べすぎて写真撮り忘れてしまった)

          なぜか心の元気がなくなっていてnote記事が書けない。 元気がないときほど、書いた方が元気になれるのかもしれないけど… 「毎日更新してます」って人はすごいなぁ。そういうひとを見てしまうと、余計に書けないことが情けなくなってしまってだめだ。

          なぜか心の元気がなくなっていてnote記事が書けない。 元気がないときほど、書いた方が元気になれるのかもしれないけど… 「毎日更新してます」って人はすごいなぁ。そういうひとを見てしまうと、余計に書けないことが情けなくなってしまってだめだ。

          かじるバターアイスを入手。 一口かじって「あ"ぁ…バターだ…」って車内で一人呟くほどのバターっぷりだった。 さすが赤城乳業さん。しかもこれで140kcalとか。 バターの塊を舐める禁断の行為感がより美味さを増している。 変化がなく後半は飽きてくるのが難点かな…半分でいいかも。

          かじるバターアイスを入手。 一口かじって「あ"ぁ…バターだ…」って車内で一人呟くほどのバターっぷりだった。 さすが赤城乳業さん。しかもこれで140kcalとか。 バターの塊を舐める禁断の行為感がより美味さを増している。 変化がなく後半は飽きてくるのが難点かな…半分でいいかも。

          最近の、なんでもSDGsって言っときゃいい感に疑問

          最近の、なんでもSDGsって言っときゃいい感に疑問

          遠くない未来、「ちょっとマスク外してみてよ」発言はセクハラとして扱われると思う。というか、現在すでに不快に感じている。もう、リモート会議でもぜったいに口元を晒したくないもの。

          遠くない未来、「ちょっとマスク外してみてよ」発言はセクハラとして扱われると思う。というか、現在すでに不快に感じている。もう、リモート会議でもぜったいに口元を晒したくないもの。

          今日は仕事のついでに美深町の道の駅行ってきた!遠かった…! 今度はチョウザメ館が開館してるときに行きたいなぁ

          今日は仕事のついでに美深町の道の駅行ってきた!遠かった…! 今度はチョウザメ館が開館してるときに行きたいなぁ

          価値観は違えど、理解しようとしてくれることがうれしかった

          私はずっと同級生との人間関係が上手くいかないタイプの人間で、たまに心がしんどくなって突発的に休んだりしたことはあるけど、不登校になったことはなかった。 根が真面目だったからとか、授業に付いていけなくなるのが嫌だったからとか、そういう要素ももちろんあるんだけど、歴代の担任の多くが私に共感的に接してくれていたからだと思う。 基本的に、私は学校の先生が好きだった。「同級生なんて子どもだし、話してもつまらない」なんて子どもじみたプライドが邪魔して同級生と上手く行かないから、話し相

          価値観は違えど、理解しようとしてくれることがうれしかった

          【※映画「リョーマ!」ネタバレ】リョーマくんってポニテフェチだったん?

          先日、「リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」を見てきた。 (↓公式サイト) 映画館に足を運んで映画を見るのなんて何年振りかしら。最後に見た映画はマジで覚えていない。ポケモンの「君にきめた!」だったっけな?あれはガン泣きしましたわ・・・ ポケモンの話は置いといて、 この映画には<Decide>と<Glory>の2タイプがありまして、公式サイトによると <Decide>では青春学園中等部のテニス部部長・手塚国光(CV:置鮎龍太郎

          【※映画「リョーマ!」ネタバレ】リョーマくんってポニテフェチだったん?

          映画のリョーマ!見たよ…許斐先生ほんとうにありがとう…Decideもぜってー見るからな!!

          映画のリョーマ!見たよ…許斐先生ほんとうにありがとう…Decideもぜってー見るからな!!

          さむらいしべつ

          #道の駅 #士別 #北海道 #ドライブ 今日はもう眠いのであっさりと。 仕事のついでに2回目の士別道の駅に行ってきた。 平日の夕方なので、人や車は少なかった。 この前、休日の昼間に来た時はラム串とかの屋台が出てたな〜 まだレストラン利用したことないけど、メニュー見た感じけっこう美味しそうだった。 お土産売り場は、少々こじんまりしてる印象。 どっちかというとレストランメインな感じかしら。 お菓子や野菜、持ち帰って調理する系の食べ物はあるんだけど、その場で(車で)食べ

          さむらいしべつ

          やけどの痛さってその瞬間まで忘れてる

          #痛み #転職 どうも日付が変わる前に急いで更新してしまう私。 すごくどうでもいい話なんだけど、きょう久々に火傷を負った。左手の中指と薬指。いまガーゼとテーピングでがちがちなので、タイピングにたいへん苦労してる。 何で火傷したかというと、レンジでチンしたボウルのラップをすぐにはがしたところ、高熱の蒸気に襲われたという、いたって平凡なパターン。 ただ、一瞬なのが起きたか理解できなかったことと、「ゆーてたいしたことないやろ」という舐めくさった認識によって(あるいは加齢によ

          やけどの痛さってその瞬間まで忘れてる