「病は気から」と言うけれど

病は気からと言うけれど、

それは、物事や気持ちの「捉え方の問題で、病気になったりするよ」って意味で理解してる人もいると思うのだけれど、

それが絶対ではないと思う!

まぁ変に落ち込み過ぎてもいけないのは事実なのだけれど。

気持ちがナナメになってるから、普段の生活が出来なくなって、病気になる時もあるんだと思う。精神疾患はそんな気がする。

思い込みの問題じゃない。感情は現実だ!

ナナメになった感情を、無理矢理上向かせても何もならない時もある。

釘打つ時だってそう。ナナメに刺さったものを、途中から真っ直ぐに修正しても、最後が変になってしまう事がある。

だったら、一度引っこ抜いて、初めからやり直す。

どうにもならない時は、どうにもならないので、

とりあえず何か食べて、寝ろ!休め!何も考えるな。

自分が問題だと思っているモノから目を背けろ!

一旦、現実逃避でいい!これは戦略的撤退だ!

そして時が経つのを待つんだ。

人間の自然治癒力をナメるな!

そう伝えたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?