見出し画像

加湿・除湿・空気清浄の仕組み

今回は「加湿・除湿・空気清浄機」についてです。
どんな機構(仕組み)なのか、知るのが好きなので紹介です。

湿度など環境を整える健康の側面もありますが、今回はやや趣味に近いです。笑


【結論】
仕組みは異なりますが、基本的には気に入ったものを買うで良いと思います。

加湿器

〈加湿器の種類〉
・スチーム式
・超音波式
・気化式
・ハイブリッド式
(スチーム+超音波タイプ
 スチーム+気化タイプ)


〈スチーム式〉
水を熱して蒸気で加湿します。
短時間で加湿でき、雑菌を飛ばせます。
しかしながら、熱を発する安全面に懸念が残ります。電気代もやや高くなる傾向です。


〈超音波式〉
水を超音波振動子で微小にさせて加湿します。
安価で品揃えが良いです。
しかしながら、衛生面に懸念が残ります。(原水に影響される)


〈気化式〉
湿ったフィルターに風を送り、水を気化させて加湿します。
安全で、不純物はフィルターに残るため衛生面も良好です。
しかしながら、加湿までに時間を要します。

→私はこの方式が好きですね。

除湿機

〈除湿器の種類〉
・コンプレッサー式
・デシカント式
・ハイブリッド式
 (コンプレッサー+デシカント)


〈コンプレッサー式〉
空気を冷やして水分を取ります。
やや大型になり、寒い時期の効果は弱いです。

〈デシカント式〉
除湿剤で水分を取ります。
コンプレッサー式より電気代が少し高いです。

空気清浄機

〈空気清浄機〉
加湿機能付きのものは基本的に気化式です。

空気清浄機で有名なのは、ダイキン、パナソニック、シャープですかね。
ダイキン、パナソニックは吸気口が下にあるため花粉をとりやすい構造になっています。

とくに性能面ではダイキンが頭一つ出てる印象です。
価格的にはシャープがリーズナブルな印象があります。(私の調査不足かもしれませんが)



〈まとめ〉
価格は対応畳数によっても変わりますし、
目的によって買うものも変わるかなと思います。

コストがかかりますが、できれば加湿・除湿・空気清浄全て揃って1台で済むのが良いですね。。

最後に
メンテナンスはいずれにしても必要です。
昔、よく知らない頃に空気清浄機を買ってメンテナンスをあまりしなかったら中のタンクなど大変だった苦い思い出があります。注意しましょう💡

この記事が参加している募集

もし、よろしければサポートよろしくお願いします!!