高橋一生が呼んでいる


−忙しい五連勤が終わった夜のことである。
私は突然、高橋一生を見たい衝動に駆られた。−


仕事柄五連勤終わりの夜なんて大変に疲れているし、
絶対にすぐ寝た方が良いはずだった。
それなのに何故だかその時は、絶対に高橋一生を見たい気分になって
私はAmazonプライムを開いた。
不思議と今見ないと後悔するようにも思えたのである。

元来、私にとって高橋一生は「何故か好きなんだよな〜」枠であり、
日頃から栄養補給のように拝んでいる俳優でも無かったのだ。
それなのに、何故私の中で高橋一生の単語が浮かんだのか。
高橋一生はずっと私の心の中で、潜在的に眠っている人物だった。

思えば俳優に疎い私が最初に意識し始めたのは【凪のお暇】で、
その時は「タイプじゃ無いけど、なんか気になる…」と心の中で引っかかっていた。
その後に【カルテット】で見た時も「やっぱりなんか気になる…」と同じ感情になったのだ。
この事実は私の中でも随分長いこと謎であった。
俳優が気になることなど滅多になく、こんなにも長いこと引っかかっているのはかなりのレアなのだ。
周りの人にも「高橋一生が何故か気になるんだけど」「高橋一生ってかっこいいと思う?」と、吹いて回る程には、当時より私の中で存在感のある人物であることには間違い無かった。
先に言っておくが、高橋一生がカッコいいという事実は万国共通である!ここで語っているのは私の個人的主観だ)
つまり、これまで自分という人生を生きてきて、好きになる俳優のタイプと高橋一生がイコールで結び付かず、方程式が完成しなかったことにモヤモヤしていたのである。

そして深夜、高橋一生を衝動的に見るべく選んだのは
【僕らは奇跡でできている】だった。

画像1

このドラマの高橋一生が不思議な役で、見応えがあるという話を聞いたことがあったのだ。
私は初めから決まっていたかのように、このドラマを選んだ。
まるでこのドラマを見なければいけないことが決まっていたかのように、
高橋一生はめちゃくちゃカッコ良かった。

寧ろ高橋一生が呼んだのでは!?
そう思うくらい、今まで私の中で眠っていた「高橋一生ってかっこいいよね!」という感情が、このドラマにより爆発的に揺り起こされたのである!

本当は続けて2話も見たかったが、その日は余りにも眠たかったので大人しく寝た。
次の日続きを見ようとしたら、Amazonプライム期間はとっくの昔で終わっていたようで、2話目以降は更に有料会員になる必要があった。
バカバカ!もっと早く見ていれば無料で全部見れたのに!!

私は悩んで、新しい会員に入った。高橋一生の為に。

高橋一生の為に、とは言ったものの、ドラマもめちゃくちゃ面白かった。
大きくまとめると高橋一生は講師をしていて、ただ彼は好きな動物と真っ直ぐに生きて、その生き様や言動が周囲の人間を変えていく話である。
ドラマの展開と動物の話を綺麗に繋げる脚本に感動すら覚えた。
不思議で動物を愛していて、本当は人間も愛している高橋一生のキャラクターにすっかり惹かれ、私はそのまま沼に沈んだ。

沼ついでに今まで見たことの無かった【引越し大名】も見てみたら、そこでもめちゃくちゃカッコ良かった。
私はすっかり高橋一生が好きになってしまったのだろうかと思ったけれど、もう一度カルテットを見てみたら「やっぱり何故か好き」の感情のままだった。
一体、私が前者で見た2作品と後者で見た2作品、何が違うというのだろうか。

・凪のお暇…2019年
・カルテット…2017年
・僕らは奇跡でできている…2018年
・引越し大名…2019年

もしかすると私は最近の高橋一生が好きなのかと思ったが、そういう法則も無さそうである。
実は髪型がふわっとしている方が好きだという事実は私の心の中に証拠を掴んでいるのだが、演じるキャラクターもかなり重要な気がしている。
凪のお暇もカルテットも、少し苦悩を抱えているキャラクターで、憂いのある役回りだった。自由に生きているというよりは繊細な感じで、笑顔も比較的少なかったでは無いだろうか。

後者は一変して、とてもマイペースな役回りである。感情に正直で、笑うシーンも多い。ともなれば私は最初から、【高橋一生の笑顔】という、とんでもなくシンプルな部分に惹き込まれていて、前者の2作品ではなかなか見ることの出来ない表情だったから「何故か好き」で止まっていたのだろうか。
なんというシンプルな方程式。
シンプル故に、辿り着くまでの時間が長かったのか。

長い間謎だった高橋一生への感情が解決したと同時に、
私はすっかり沼にハマってしまっている。
私が沼で見た彼の人間性の魅力はまた今度語るとして、
高橋一生がよく笑う作品をご存知の方、どうか私に教えてください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

よろしければサポートをお願い致します!頂いたサポートに関しましては活動を続ける為の熱意と向上心に使わせて頂きます!