見出し画像

②住む場所を整える。

意を決して断捨離をしている。
二日目にしてゴミ袋3つになった。


1日1か所ずつ。
物凄いエネルギーと気力を必要とする。
今日などは
掃除の後で眠りこけてしまった。


私は普段から
物を所有することを是としない暮らし方を
しているが
それでも知らぬ間に
要らないものや生活の沈殿物が
これ程に溜まってしまっていた。


物を整理して
住環境が整理されてくる分に比例して

自分がどう感じるか
どう感じているか
という事が
自分で自覚しやすくなったような気がする。


自分の声が聞こえているうちは
方向を見失ったり
進むべき経路を踏み違えたり
間違う事はそうそうないので
これは有難い事象であるよ。


食う
寝る
掃除
仕事
勉強

淡々としたこの生活が
今はとても心地良く感じるし
ちゃんと
「足る」「足りている」
という感覚を
自分の中に根下ろせる。


CDリリースの一連のプロモーションが終わったら
今までのような生活をやめて
貯金第一の暮らしに変えようと思っている。


CDリリースの
次の人生の目標は

住処を定める事だからだ。

ここでマンションを購入するか
移住するか
まだ決めかねているが
(いずれにせよ、モフモフと一緒がいい)

それを決めるには

自分が何を幸せと感じるのか
ちゃんと自分が理解していなければ
選択できないし
決定もできないと思う。

だから
周りの状況・自分が置かれている境遇に
惑わされずに

自分を内観し
自分の声が聞こえる状態を
自分に作ってあげていたい。

揺らぎやすいのは自覚している。

きっとそういう自分でも
心がしなやかに弾力のある状態を
キープしながら
楽に楽しく生きていける
何らかのやり方が
必ずあるし
きっと見つけられる
と、楽観視している。


生活は
生きる活動
と書く。

生活を整えて楽しく暮らす事は

生きやすいように整えて
人生に自ら喜びを咲かせる事に
繋がるんじゃないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?