見出し画像

仕事のために健康と、美を作る。

休養中コンノ。
(前回のnote参照)

今の時点では
仕事をセーブして心身をある程度楽にするより
多忙に負けない体とメンタルを作る方が
今後を見据えた時に
今の自分には大切だという結論に至った・・今のところww
多分、仕事頑張った方が
自分がハッピーでいられるイメージが描けるのだ。

それに今、講師の仕事は
ここ2~3年が
勝負どきだと感じている。
怯む訳にはいかんのだ。


だから、頑張れる健康体を作らねばなんね。

休養期間中
ずっと家にいたので

体を休めつつ
起き上がれるようになってから
私は、料理に集中してみた。

料理は
前回のブログで書いた通り
外のものばかり食べて胃が疲れて苦しかったので
先ずは、おじやを作った。
出汁をとって、卵おじや。
美味しかった。
体が楽になった。

体が楽になったので
このうちにスーパーに行って食料品を買った。

多分、胃だけではなく
内臓のいたるところが疲れていたのだと思う。

魚をいくつか買った。
私は、自炊する時は
出来れば週の半分は魚を食べるようにしている。
焼き魚が好物であり、一方好き嫌いで食べられない魚もそれなりにあるので
鮭(国産)、鱈、鰤、鯵の開きをルーティンにしていて
そこにたまにお刺身や鯖が入る。

今は秋鮭の季節なので、迷わず鮭の切り身を掴む。

久しぶりの焼き魚。
何ヶ月ぶりだろう。
恥ずかしながら

ねこまんま(ここでは、焼き魚の切り身をほぐしたのと、たっぷりの大根おろしに醤油をひとたらししたもの、魚によってはそこにレモンを絞る事もある、をぐじゃぐじゃに和えて、炊きたてのご飯に乗っけて食べる食べ方を言う)が

私は世界で一番美味しい料理だと思っているので
この幸せを体いっぱい心いっぱい頬張った。
美味い、美味いよう・・。
ねこまんま、外では絶対やらないので家の中では許してね・・。

面白いもので
魚を食べると、頭が良くなる・・ではなく
体調が良くなる。
体が楽になる。
体調が良いとメンタルも安定する。

ちなみにヘッドの全くもって映えない食事の写真は
マグロとアボカドのユッケをご飯に乗せたもの
(前日はマグロの山かけだった)

白菜とえのきだけの胡麻スープ
ラー油を垂らすと更に美味しい。
(このスープはインスタグラムにポストされていたレシピで作ってます。)

自然と毎食キッチンに立つようになった。
休み中なので
作り置きではなく
今作ったものを今食べる事ができる。
毎食、作り立てのごはん。
その時体が食べたいと思うものを
体が欲している分の量を食べる。

それを一週間近く続けたら
顎のラインがシャープになり
デニムのウェストがブカブカになった。
目に見えた変わり様に
おぉ✨となった(笑)。

胃の苦しさと、体のラインのブワブワとした感じが、スッキリと取り払われた。

また
ちゃんと寝て、ゆったり静養している分
目の下に飼っていたクマさんがいなくなり
肌もハリと明るさが戻った。
要するに、健康的になった。

生活と食事を変えたところ
これらの変化が顕著だったので
健康から、美容へと意識が向かう。
ならばこの機会にいっそ、と
今まで悩んでいた美容の悩みにも
がっぷり四つで取り組む事にした。

美容というか
私の悩みの殆どの根源が

脳疲労。


私の体を触るセラピストの方々
診察して下さるドクター
全員一致の意見でして

(私は)寝ている間も含めて
絶えず脳が働いている
しかもインプットアウトプットのサイクルが
非常に速く
更に同じものを見ていたとしても
脳に入ってくる情報量が人より大分多いので
情報処理の量も速さもまぁ、凄い事になっているそうな。

その結果、全身が常に緊張している
体もメンタルも休まらないし緩まらない

その結果の結果
脳疲労

・・の結果、首と肩がバッキバキ

・・の結果、法令線もバッキバキ😭😭😭

私は今、ナイスミドルな44歳だが

「法令線さえなければ、見た目20代半ばでいけるのにな・・」

と顔を見てしみじみ言われた時 

セクハラだ!!
若い女信仰だ!!

と腹が立つ前に
何だか悲しくて悲しくて
ずん、と落ち込んでしまった。

法令線は、いくら手を尽くしてもダメだったんで

それに、首と肩の凝りは本当にしんどいので

いよいよ、プロの力を借りる事にした。

首肩専門の整体に行ってみる事にした。
先ずはお試しで。

また、脳疲労に関しては
オーガニックプロダクツが効果があると勉強したので、そちらを使用してみようと思う。

詳しくはまた今度(文字数が・・)。 


歳をとればとるほど
体と心、健康と美しさが
如何に深く強く連動しているか
身に染みてよくわかる。

忙しくも自分なりに美しく輝く女性でありたい
また、ビジネスパーソンでありたい。
シンガーソングライター、ジャズシンガーでもありたい(笑)。


そう思うのは女だからしょうがない。


明日、話題のMEGUMIさんの美容本を
見てみよう。
最近気になる方の一人で、
インタビューよく読んでいます。
インスタグラムもフォローしちゃったよ。


貴方の明日も仕事も楽しみな事も
輝いています様に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?