マガジンのカバー画像

人材採用、本当に良い記事、まとめました。

23
月額制の採用代行を運営する”まるごと人事”チームが選んだ、良記事セレクトメディアです。何度でも振り返って読みたい、日々の仕事に活かせる、そんな記事をセレクトしていきます。
運営しているクリエイター

#採用広報

【保存版】採用代行を使う前に読むべき!事業生産性を10倍にする採用戦略とケーススタ…

この記事を書くに至った背景前職を退職してからのこの一年で、さまざまな企業の採用支援を行っ…

採用ピッチ資料は何を書けばよい?職種別のコンテンツ目次の3パターンをご紹介!

こんにちは、マルゴト株式会社のコンです。採用代行”まるごと人事”をメイン事業としていまし…

【まとめ】Notionでの採用サイト50選!無料の採用ページの作り方ノウハウも!

こんにちは、マルゴト株式会社 代表のコン(konkeisuke)です。月額制の採用代行”まるごと人…

人事採用は難しい。人事採用におけるイシューを構造化してみた。

oViceというバーチャルオフィスサービスを提供する会社のHead of HRを担当している宮代です。 …

しゅんや
2年前
194

100本の記事を公開して辿り着いた、採用広報noteの6つの型

株式会社ベーシック執行役員 CAOの角田(@takeshisumida_)です。 私は現在コーポレート部門の管…

434

3年かけて採用広報を立ち上げたら、応募が爆増した0→1の秘訣

こんにちは、アウモの山口です。 私はおでかけ情報サービス「aumo」と実店舗向けマーケティン…

aumo
2年前
173

「採用広報」ここ数年の変遷とナイルの取り組みをまとめてみた

こんにちは、ナイルのワタナベ(@spw63)です。「採用 Advent Calendar 2021」の7日目担当です。 先日登壇した、FUZE 2021「候補者視点で考える、“本質志向”の採用広報」のなかで使ったスライドが視聴者の方に反響良かったので、この記事ではそのスライドをベースに「ここ数年の採用広報の変遷」と、ナイルの採用広報の取り組みについてお話します。 (引用:候補者視点で考える“本質志向”の採用広報とは|FUZE2021【Event Report】) FUZ

採用ピッチ資料100選。採用ピッチの作り方ノウハウ7つも紹介!2024年5月更新

月額制の採用代行”まるごと人事”を運営している、マルゴト株式会社の代表取締役の今 啓亮(@…

採用市場の振り返りと、2020年の展望

まずは昨年の振り返りから始めたいと思います。 2018年の終わりに、2019年の採用市場の展望に…