見出し画像

今日は、閻魔大王の法要を。

今日(7月21日)は11時より、わが寺では閻魔大王(地蔵菩薩の化身)の法要(施餓鬼地蔵盆)を。法要に参拝してくる子供達から「閻魔さんって、本当にいるの」との質問が毎年の様に。対し拙僧が「知らんがな、死んだ事がないから。だけど、本当にいたらどうする。死んで、あの世に逝った時、閻魔さんが本当にいたら、そん時はもう間に合わんぞ。だから、閻魔さんが本当にいても慌てん様に、この世で生きている内に、爺ちゃん、婆ちゃん、親を大事にしときな。何万年もの間、1つの命をバトンタッチの様に繋いでくれた先祖さん達に感謝しときな。友達や世間の人達も大事に、嘘や悪口や、いじめや盗みなど、そんな事はやめときな。そしたら堂々と、閻魔さんに会う事が出来るじゃろ」と。
更に子供達に「地蔵とは『地』に『蔵』と書くだろ。昔は宝物は『蔵』という建物に入れてたんだよ。大地の下には、水、油、人間以外にも生物を育む様々な養分も。つまり、大地の下は宝だらけ。そこで『地』に『蔵』と書いて『地蔵』という信仰が生まれたんだよ。その大地が全て『地蔵』なら、地蔵の化身である『閻魔大王』に、人間は皆、全て見られとるという事に。よって、閻魔に嘘は通じん、という事なんだよな。まあ、これが本当かどうかは知らんが、試しに悪い事ばかりやって死んでごらん。あの世に逝けば、わかる事だから。この世でも嘘は必ず露見するし、悪い事をしたら罰せられるだろ。人間は、自分がした事、やった事は、必ず背負わにゃならん。あの世でも続きがあるんじゃないかな」と。
この方便、結構に子供達には効き目がある様で、これまでの態度を改める子供も少なからず。ただ、最も面白い光景は、この話しを横でコソッと聞いている大人達かな。身に覚えがあるのか、その時(閻魔さんとの対面)が近いからか、わが寺の閻魔さんの顔をまともに見れなくなる様で。身に覚えがあるなら、まだ間に合うから、これまでの生き方を懺悔して、改善すればいいだけなのにね。
【付録】
約10年間でSNSに投稿した3000話の長短法話を下記で読む事が出来ます。近頃は、有難い事に、他宗のご住職様達や、寺院の奥様(坊守、寺庭)達から「住職(拙僧の事)の法話を、檀家さん達に使わせてもらっていいですか」との連絡が頻繁に。「お役に立ちますれば、幸にて」と快諾を。SNSとは、良きご縁も頂けるので、有難いですね。
拙僧はこれまでに法話の本を3冊、世に出して頂きました。そのご縁がきっかけとなり、テレビ(約半年、週1回)、ラジオ、新聞、雑誌などや、教育委員会、学校、幼稚園、病院、老人ホーム、デイサービス、町内会老人の集い、倫理法人会、他宗寺院、葬儀斎場、社員研修などへの講演(北九州在住の拙僧が、遠方では九州南部、関西、関東、北陸、東北まで)にも呼んで頂き、方々で法話交流を。あらゆる話とまでは言えませんが、様々なジャンルである程度(仏教仏事系の他にも、癒し系、漫談系、人生系、目から鱗系、子育て系など)の話が出来ると思いますので、何かのお役に立ちそうでしたら、時間調整の許す限り、集いの大小問わず(参加者数人でも)足を運ばせて頂きますので、お気軽に、facebook、X、Instagram のメール(コメント欄)で、お声を掛けてくださいませ。勿論、この様なお話でいいなら、でございますが。拙僧も今年で62歳です。父親の他界年齢を基準にすれば、あと僅かに10年。これより先の残された時間は、1人でも多くの人のお役に立てれば、との思いです。『今、自分に出来る事を、今やる』ですね。
下記で拙僧の過去の法話を読む事が出来ます。興味がございましたら、是非。
金剛寺ブログ    :https://blog.goo.ne.jp/junko-0808
金剛寺ツイッター  :https://twitter.com/kongouji093
金剛寺フェイスブック:https://www.facebook.com/天徳山-金剛寺-1543297575974719/
拙僧が持つグループ「出会うは運命、出会ってからは努力、最後は感謝」
金剛寺インスタグラム:https://www.instagram.com/tentokuzan_kongouji/?
次回の投稿法話は、7月25日になります。添付の写真は、わが寺の閻魔大王。 #法話 #政治 #子育て #寺 #夫婦 #家族 #寺院

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?