マガジンのカバー画像

自己肯定感が上がるゴミ拾いのススメ

17
毎朝の愛犬との散歩のついでに、街のゴミを拾い始めたら、自分を好きになって、自己肯定感が上がったよ。 お買い物や通勤の時にもゴミ拾いができるよう携帯ゴミ拾いトングを開発してます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

携帯ゴミ拾いトングの開発&クラファンを急ぐ

私がゴミ拾いを始めたのは、犬の散歩がきっかけ。 愛犬ジェイクが拾い食いをしないように、キ…

混ぜればゴミ 分ければ資源(紙類以外)

ごみをごみで終わらせないために、正しい分別が大切です。 燃やせないごみは収集されると、そ…

混ぜればゴミ 分ければ資源(紙ごみ)

資源ごみを正しく分別していますか? 自治体によって資源ごみの出し方はまちまちだと思います…

道具にこだわる

道具にはこだわりたいと思っている。 特に毎日使う道具は、気分が上がるし、効率も上がる。 …

HSP繊細さんこそゴミ拾いを

HSP(Highly Sensitive Persson)と呼ばれる人たちが一定数いることはご存知でしょうか? 音や…

携帯ゴミ拾いトングを作りたい

今 私は愛犬ジェイクとの散歩のついでに、いや ゴミ拾いのついでにジェイクと散歩している。…

ポイ捨てされるゴミの種類

犬の散歩は地元の小学校を1周する25~30分ほどのコースです。散歩のついでにゴミを拾っています。 駅から徒歩15分の我が家から駅の方向に向かいます。 小学校は10年ほど前に建て替えられた、学校と市の施設が一体化している最新?モデル校?のような作りです。 古くからある大きな神社と図書館、公民館があり、車の通りは少ないものの、地域住民の他に、施設の利用者など不特定多数の方が移動しています。 圧倒的に多いゴミは 予想がつくと思いますが、圧倒的に多いのはタバコの吸い殻です。 駅

大谷翔平選手がゴミ拾いをする理由

ゴミ拾いで真っ先に思い出す有名人は、メジャーリーガー二刀流の大谷翔平選手ではないでしょう…

ゴミは嘘をつかない

路線によって乗っている客層が変わるように、地域によって出されるゴミの量と質が変わるそうで…

ススメたいのは目の前のゴミを拾うこと

ゴミ拾いと聞くと ハロウィン騒ぎの後の渋谷の一斉ゴミ拾い ビーチクリーン、最近ではサッカー…

ゴミ拾いを勧める記事を書きたい

長文が書けない毎日140文字のエッセイの投稿を続けているが、私は長文を書くのが苦手だ。せ…

ゴミ拾いを始めったキッカケ

やんちゃなシニア犬 ゴミ拾いを始めたのは、昨年2022年の秋です。 愛犬(チワワ×ミニチュア…

ゴミ拾いを初めてからの私の変化

朝の愛犬との散歩の時間に、キャンプ用のトングを持って道に落ちている吸い殻などのゴミを拾う…

まさか、私がクラウドファンディング

2023年6月6日 人生を変える日になったかもしれない。 クラウドファンディングするとか? 言葉は知っている。 支援した経験もある。 まさか、私が資金を集める側に… 「クラウドファンディングするとか」 何の前ぶれもなく、突然言われた。 録画を見直したから間違いない。急にだ。 66回の文章術zoomでのオンライン講座でのこと。 著者で講師の戸田美紀さん、藤沢あゆみさんのお二人が、私がゴミ拾いをテーマにブログを書いていることを面白がってくれて 「5月30日(ゴミゼロ)に