見出し画像

気軽に楽しむ!ハーフボトルのワイン3つ

飲みきりサイズで気軽に手に取れる!

たまには軽くワインでも飲みたいかも!でも1本は空けきれないし、残したくないな...。そんなときはハーフボトルはいかがでしょうか?

有名なワインでもフルボトルよりはお手頃に購入することができ、飲みきりサイズなので残してしまって味が落ちてしまうこともありません。

今回はそんなハーフボトルのワインの3本をご紹介します。

ソアーヴェ・クラッシコ

画像1

3大ソアーヴェの1つであるピエロパンが造る、華やかですっきりとした白

「イタリア白ワインといえばソアーヴェ」といっても過言ではないくらいメジャーな白ワインの銘柄。3大ソアーヴェとして名高いピエロパン社が造る基本のワインが今回ご紹介するソアーヴェ・クラッシコです。

梨、白い花のようなみずみずしく華やかな香りをもち、すっきりとした味わいが魅力。軽い飲み口で、アクアパッツァやバーニャカウダなどと合わせるとさらりと飲みきってしまいそうです。

ドライでより辛口なシャルドネが苦手な方達にも、ソアーヴェの華やかですっきりした飲み心地をぜひ試していただきたい!

画像2

・希望小売価格:1,404円(税込)
・生産国:イタリア
・生産年:2017
・アルコール度数:12.0%
・ブドウ品種:ガルガネーガ85%、トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ15%

ナチューラ カベルネ・ソーヴィニョン ヴァレ・セントラル

画像3

サクラアワード 2019 ダブルゴールド受賞!有機栽培のカベルネを使用したチリワイン

チリ最大の有機栽培畑を持つエミリアーナ・ヴィンヤーズ社のビオワイン。
ナチューラはラテン語で『自然』という意味をもち、その名の通り、有機栽培のカベルネ・ソーヴィニヨン100%で造られています。

カベルネらしいしっかりとした味わいがありながらも、飲み口はなめらか。
バランスが取れていてコストパフォーマンスに優れた、デイリーワインとしておすすめできる1本です。

画像4

・価格:756円(税込)
・生産国:チリ
・生産年:2017
・アルコール度数:13.5%
・ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%

マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ

画像5

ダリも愛したスペイン・リオハの老舗ワイナリーが造る、濃厚な赤ワイン

スペインにおいて、もっとも有名なワイン生産地のひとつであるリオハ。
そのなかでも画家サルバドール・ダリも愛したマルケス・デ・リスカル社が造るスタンダードな赤ワインです。

ブラックチェリーやプラムなどの熟れた果実の香り、しっかりとした力強い味わいが魅力的です。

ステーキなど、重めの肉料理や熟成させたチーズなどの食事と相性がいいでしょう。
翌日は味わいがよりまろやかになってきて、飲みやすく感じられたりもします。香りも変化してくるので、違いを楽しむことができるのもいいですね。

画像6

・希望小売価格:1,620円(税込)
・生産国:スペイン
・生産年:2014
・アルコール度数:14.0%
・ブドウ品種:テンプラニーリョ、グラシアノ、マスエロ
・購入リンク(楽天): https://a.r10.to/hfDfA4

ちょうど良いサイズ感で、気になるワインのお試しにもおすすめ

ハーフボトルでもしっかりとおいしく楽しめる3本をご紹介しました。今日は飲みたいけれどフルボトルでは少し多いかな、そんな気分のときにもぜひ手にとってみていただきたい3本です。

また、気になるワインのハーフがあれば、お試しで飲んでみるのも良さそう。筆者個人としてはマルケス・デ・リスカル ティント・レセルバはフルボトルで購入しようかと考えています...!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?