マガジンのカバー画像

雑記

32
雑多なメモです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

継続と猫の日スペシャル感謝【雑記】

継続と猫の日スペシャル感謝【雑記】

2月22日。飼っている黒猫の画像から書き出している。

ペットは飼い主に似るとはよく言ったもので、こいつもなかなか厄介者だ。
なんかこう、かまってちゃんなのだ。

買って1年半くらい経っている超大盛ペヤング(期限切れ)は置いといて、こんな感じの猫だ。

猫じゃらしを揺らしてほしい(構ってほしい)がためにトランプだとかを自発的に散らばらせてしまった。普通怒っていい気もするんだけど、別に僕はそれに怒っ

もっとみる
粉奈丸ベスト3 鑑賞編

粉奈丸ベスト3 鑑賞編

粉奈丸がオールタイムベスト的に、22歳という浅い経験の中で感じたことを書き溜めたもの。

ベストアーティスト1位 ネクライトーキー

外せない。
初めて衝動的にライブハウスに行きたくなったアーティストで、もうほぼ雛鳥から見た親鳥みたいなものだ。刷り込みみたいな部分もある。石風呂さんの時代から名前を知ってはいたんだけど、その時はそうでもなかった。たまたま引っかからなかった。「ゆるふわ樹海ガール」のワ

もっとみる
粉奈丸ベスト3 食べもの編

粉奈丸ベスト3 食べもの編

粉奈丸がオールタイムベスト的に、22歳という浅い経験の中で感じたことを書き溜めたもの。

ベストお菓子1位 DARS(チョコ)

チョコ自体がめちゃめちゃに好きなわけじゃないんだけど、好きなチョコを探す時期があった。精神にキく。
DARSはそのトップだ。ココアの風味かつミルキーでくちどけもいい。ベーシックなチョコではあるけど、随所にお菓子が持つべき優しさを感じる。

実際そんな風にお菓子を想ったこ

もっとみる
粉奈丸ベスト3 ヘキ編

粉奈丸ベスト3 ヘキ編

粉奈丸がオールタイムベスト的に、22歳という浅い経験の中で感じたことを書き溜めたもの。

ベストカラー色の好みなんてすぐ変わる。似合う色も大抵の場合違うことがある。
ただ今の時点でどうしても引き寄せようとしてしまう色ってあって、それを書いておくくらいは楽しいかな、と思っている。

昔は冷徹そうだから青が好きだったけど、未だに好きな色がフワっとしている。苦手な色を挙げる方がいい気もするが、それこそコ

もっとみる
粉奈丸ベスト3 遊び心編

粉奈丸ベスト3 遊び心編

粉奈丸がオールタイムベスト的に、22歳という浅い経験の中で感じたことを書き溜めたもの。

ベスト故事1位 胡蝶の夢

いやいや、世界は世界じゃないかもしれない!と思うとかなり楽になった。知る頃にはそこそこ世界が嫌いだったから、蝶を見るたび、夢を見るたび救われた。世界が在って無いようなものなら、荘子ってかなり星野源的だと思う。

2位 矛盾

実際こういうことってよくあるし、初めて聞いた時に屁理屈っ

もっとみる
コーヒーのために木製マグカップを買った

コーヒーのために木製マグカップを買った

木製のマグカップを買った。
質感にこだわりがあったからだ。
良いものに感じたから、レポを書いてみる。

美食家ではない

美味しいものを沢山知っているわけでもなく、自分が美食家とは全く思っていない。自分が極端なコーヒー好きとは思っていないし、おそらく超高級と高級の違いはわからない。

大なり小なり食べ物に対して選り好みがあるだけの大衆の一人だ。「好き嫌いが少ない」と周りに言われて育ったし、美食がウ

もっとみる
単語10連ガチャ Vol.1

単語10連ガチャ Vol.1

こなまるです。

・「ユニット」

ユニットの略称ってある。タッキー&翼がタキツバだったり、ウエンツ瑛士と小池徹平で「Wentz and Teppei」の頭文字を取って「WaT」だったりするアレだ。
WaTに関してそうなの?と思った方もいるだろうが、僕も今調べて「そうなの?」と思っている。KAT-TUNじゃん。いかのおすしじゃん。
言ってしまえばバドミントンの「オグシオ」とか卓球の「みうみま」とか

もっとみる
自己紹介 | 粉奈丸

自己紹介 | 粉奈丸

どうも。粉奈丸です。

日記も背景がわかっているほうが飲みこみやすいですね。
小説のまえがきやあらすじみたいな。

はじめましての方も、いつもご存知の方にも。

基本情報

すき

すきかも

にがて

きらい

こんな人間(自分目線)

こんな人間(他者目線)

経歴

これからやってみたい

興味アリ

価値基準(自己診断)

憧れる人

サムネイルは顔見知りに頼んでないのに書かれた似顔絵です

もっとみる