見出し画像

海外ツアーと比べた個人手配旅行のよさ - ヨーロッパ旅行記⑥

個人手配旅行って何?
旅行代理店がパッケージで出している旅行のことを一般的に海外ツアーというと以前書きました。それと反対にすべて個人でアレンジする旅行を何というのか調べてみましたら、海外個人手配旅行というようですね。簡単に自由旅行とか手配旅行ともいうそうですが。そういう意味では今回の私の旅行は正に海外個人手配旅行でした。自分で往復の航空券を取り、現地のホテルと鉄道の予約をすべて自分で取るという方法です。

あまりスマートな言い方ではないので英語で何というのか調べたところ、Free Indepentent Tour(FIT)というのだそうです。むこうの人は脱サラして個人で仕事を始めるような時によくIndependentという言葉を使いますが、正に自己責任ですべて行なうという意味合いがよく含まれていますね。しかも頭にFreeがついていますから自由度100%というところです。

海外ツアーと比べてどちらがいいの?
どちらがいいかというのは気になるところですね。結論から言いますと、今回の合計11日間の旅行をもしパッケージの海外ツアーで行っていたら、おそらくこれだけ充実した内容の旅行はできなかったと思います。あらためて同じルートを同じ日数で回る海外ツアーのパンフレットを見たら、やはり一つの都市に長くて半日の見学(滞在とは言えない)、泊る所は毎日変わる。見たいものはどこの都市へ行っても一部しか見られない。食べたいものを食べられない。のんびりとコーヒーやビールを飲む時間がない。それに比べて今回の私の個人手配旅行は、事前にきっちりとした準備は必要でしたが、とても満足のいく充実した旅になりました。

今回の体験で分かったこと
今回はブリュッセルとアムステルダムにそれぞれ3泊4日滞在しましたが、この程度の大きさの街でしたら一都市に3泊しなくても2泊すれば一通り見たいものを見て、食べたいものを食べられて、しかものんびりする時間も取れることがわかりました。今まで海外ツアーの方が航空券代とホテル代がパックになって安いと思っていましたが、個別に取ってもそれほど高くなったとは思えません。コスト的には何とかなることがわかりました。

特にホテルは大体どこでも2人で泊っても1人で泊る料金と変わらないので約半額となります。海外ツアーで1人参加にすると割増料金を取られるのと反対のことになります。鉄道もインターネットで安い時間帯のチケットを見つけることができます。ですからやったことのない人は是非一度この個人手配旅行にトライしてみてください。事前の準備もそれなりに楽しいものですよ。

とりあえずは一都市に長期滞在するツアーがお勧め
学生さんや若い方には最初から個人手配旅行をお勧めします。安いホテルを選べばトータルコストはメチャクチャ安くなりますから。しかしお仕事がお忙しい方など特に初めて海外旅行に行かれる方には絶対海外ツアーがお勧めです。観光スポットを網羅していてすべてお任せなのでこんなに楽な旅行はありません。それでもある程度いろいろな国や都市に行く経験ができたら、その中でも気に入った都市に長期滞在するツアーをお勧めします。パリやロンドンなどの一都市に行く往復航空券にホテルがついて、添乗員がつかないツアーです。

一番煩わしい最低限の予約の手配がいらず現地では100%自由時間ですから、まずはここからスタートですね。これでも十分に、Free Independentを実感することが出来ます。直行便でなくてもいいのなら、乗り継ぎ便で安いツアーも探せば結構あります。ちなみに今回の旅行から帰ったあとに、ブリュッセル往復でホテル付のドバイ経由の安いパッケージが見つかりました。残念ながらホテルのグレードは少し落ちて日数も減ります。目的の都市に着いてから、隣りの都市や国に鉄道チケットを買って行けばかなり行動範囲は広くなります。私などはバルセロナに1週間ほど滞在したいと思っていますが、まだ実現していません。

どちらが安いかで決めてはいけない
海外ツアーがいいか、個人手配旅行がいいかを、どちらが安いかで選ぶのは間違いだと私は思います。台湾旅行のような近場で利用者の多い海外ツアーは明らかに航空券代とホテル代の合計を考えたら安くてお得だと思います。しかしどうしても自分の自由意思で行動をしたいと思ったら、面倒でしかもお金が余計かかったとしても個人手配旅行をお勧めします。本当はそこに旅の醍醐味があるからです。

今はグーグルマップがありますので、事前に自分の行きたい観光スポットやレストランをすべてインプットしておけば、現地で添乗員に案内してもらうよりはるかに効率よく回ることができます。SIMカードも2,000円位で日本国内で買えるんですから、ただみたいなものです。ちなみに個人で行くと毎日たくさん歩くことは覚悟した方がいいですね。私の場合、今回の一日の平均歩数は16,000歩でした。その代わり夜はぐっすりと眠れますよ。

(写真はフランクフルトのれーまー広場)
#16  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?