マガジンのカバー画像

メルカリの売上金だけで育てる『わらしべ農園』プロジェクト

68
メルカリの売上金だけで約80坪の荒地を自然農園にしていくプロジェクト。岐阜県の中濃地域で素人がお金をかけずにどこまでできるか、レポートします。2024年開始。
運営しているクリエイター

#メルカリ

メルカリの売上金だけで作る『わらしべ農園』プロジェクト誕生まで

メルカリの売上金だけで作る『わらしべ農園』プロジェクト誕生まで

まず、『わらしべ農園』とは・・・なんですが、簡単にいうと、

メルカリで不用品や作品を売ったお金だけを資金にして、
必要な物(種、苗、道具など)をメルカリで購入し、農園を作る

なのですが、この考えに至った経緯を今日は書きたいと思います。

まず、私は2022年に東京から岐阜県中濃地域に移住してきました。

初めの年(2023年)は庭付きの家が嬉しくて、ガーデニングを始めました。

本職がドール関

もっとみる
5月に買った物を振り返る

5月に買った物を振り返る

早いですね。もう5月も終わりです。

今月はメルカリのお買い物も跳ね上がりました。
その分不用品も売ったのでトントンなのですが、植物を育てるってお金かかりますね。
私のような初心者は絶対元取れないです。
それでは5月に買ったもののおさらいをしていきます。

まず、培養土14リットルを2袋買いました。4月にも2袋買っています。
1袋664円x2 育苗用の土です。
結局、土が1番お金がかかる気がしてい

もっとみる
メルカリのチャリティボックスを買ってみました

メルカリのチャリティボックスを買ってみました

連休中に色々と片付けをして、メルカリで出品する物が増えました。

特に本が多く…ダンボールで芯を作り封筒に入れて…というやり方の方が安上がりなのはわかっているのですが、やはりネコポス専用箱とかに入れてしまう方がラクだしキレイ…。

という事で、これまでDAISOで2個で110円のネコポス専用ボックスを買っていたのですが、田舎なので買いに行くのも結構大変っ。

という事で、届けてくれるサービスで探し

もっとみる
4月の振り返り

4月の振り返り

もう5月になってしまいましたね。
あっという間に一年経ってしまいそうで焦ります…。

さて、4月のメルカリでのお買い物を振り返りたいと思います。

まず、4月に使った金額が…

16339円!!

ここまで平均5000〜6000円ぐらいだったのに対し、急に上がりました。

何を買ったのか確認してみましょう。

まず、この中に本が2冊含まれています。その本のご紹介は別の回でするとして、2冊合計、35

もっとみる
3月の振り返り

3月の振り返り

3月も終わりで明日から新生活が始まる方もいらっしゃるのでしょうか。
ここで3月を振り返りたいと思います。

まず3月1日に親知らずを2本抜きました。だいたい2週間は鈍痛で思う様に動けませんでした。4月にもう2本抜くので…またダウンタイムが出来てしまいますが、これで終わりなので、切り抜けます。

さて、わらしべ農園の方は…

みょうがの地下茎を植えました。

あと、ハーブに目覚め、ハーブの種を色々購

もっとみる
1月にメルカリで買ったもの

1月にメルカリで買ったもの

わらしべ農園とnoteを始めて早いものでもう一ヶ月経ちました。

「スキ」を押してくださったり、コメントくださったり、メルカリで何か買ってくださったり、皆さまのおかげで続けられています。本当にありがとうございます。

今日は2024年1月のまとめです。

メルカリで買ったものを書き出してみます。
それぞれに投稿のリンクを貼っておくので、「なにこれ?」と思った場合にはリンクの先もご覧ください。

もっとみる
「わらしべ農園」初めて植える物をゲットしました

「わらしべ農園」初めて植える物をゲットしました

先日うっかり売上金で本を購入してしまい、種芋が買えなくなっておりましたが…

年明けに売れたメルカリ品からの入金が済み、買える金額まで貯まったので、

もうこれ以上買い逃す事がないよう、
「インカのめざめ」種芋をこちらのメルカリshopで購入してしまいました\(^o^)/

届いたのがこちら。1kgです。1800円でした。

こちらが売上金から購入した「わらしべ農園」初めての植える物になります�

もっとみる
1月1日現在のメルカリ所持金と種苗購入計画

1月1日現在のメルカリ所持金と種苗購入計画

明けましておめでとうございます。

昨年末の宣言通り、2024年はメルカリの売上金だけで育てる『わらしべ農園』を始めて行きます。

そこで1月1日現在のメルカリの所持金は…

3,925円です!!

こちらは昨年末に不用品を売って作ったお金になります。(自然農とかの本を何冊か買ったので、その残りです。)

もちろんまだ不用品は売り続けるので増えてはいくものの、きちんと季節ごとに、何を買いたいからい

もっとみる
メルカリの売上金で苗木を買う前に寄付をしてみた

メルカリの売上金で苗木を買う前に寄付をしてみた

メルカリの売上金で種や苗を買う「わらしべ農園」プロジェクト。

早速メルカリで品物を買って応援してくださった方もいらっしゃって、嬉しいなぁと思っていた所に、能登半島地震発生。

被災された方々に自分は何ができるだろうか。。。

と思っていた所に、さすがメルカリさん。

令和6年能登半島地震への寄付枠が早速できていました。

メルカリの売上金から寄付ができます。

という事で、早速3,000円寄付。

もっとみる
お雑煮で使ったミツバをリサイクル

お雑煮で使ったミツバをリサイクル

お正月でお雑煮を食べるのに購入したミツバ。

今後もカツ丼の時などちょっとだけ欲しいので、根を植木鉢に植えて、リサイクルします。

去年もこれでカツ丼を美味しくいただきました。

農園の方はまだ準備ができていないので、植木鉢で。

リサイクルといえば、メルカリ。

毎月8日はポイントがアップするので、それに合わせて出品したりしています。

今日は少しどんな物を売っているのかお話すると…

着物のハ

もっとみる
『わらしべ農園』の基本ルール

『わらしべ農園』の基本ルール

今朝起きたら少し雪が積もっていました。
岐阜県の中濃地域のここで積もったのは今期初めてかなと思います。

メルカリの売上金、昨日まで
2,520円だったのですが、
今年植える野菜などを調べているうちに

「コンパニオンプランツの野菜作り」という本が読みたくなり、購入してしまいました。

できればメルカリで購入したかったのですが、出品がなかったのでAmazonで購入しました。

その場合もメルカード

もっとみる