見出し画像

1月1日現在のメルカリ所持金と種苗購入計画

明けましておめでとうございます。

昨年末の宣言通り、2024年はメルカリの売上金だけで育てる『わらしべ農園』を始めて行きます。

そこで1月1日現在のメルカリの所持金は…

3,925円です!!

こちらは昨年末に不用品を売って作ったお金になります。(自然農とかの本を何冊か買ったので、その残りです。)

もちろんまだ不用品は売り続けるので増えてはいくものの、きちんと季節ごとに、何を買いたいからいくらぐらい必要か、という計画立てなければ農園プロジェクトは行き詰まってしまいます。

なので、とりあえず種まきピークシーズンとなる三月ぐらいまでの購入予定品ぐらい決めておきたいところ。

大体、一ヶ月の売上金は5,000円〜10,000円程度。
という事は、1〜3月分で最低15,000円ぐらい。

その頃までに必要になる物と、播く種、植えたい苗をざっくり書き出してみます。
(商品のリンク先はメルカリになっています。メルカリアンバサダーというのもやってみてます)

土作りに必要な物?? (まだ必要か不要かわかってない)
米ぬか→コイン精米所でもらってくる
もみがらくん炭→1kg 1300円

3月までに種蒔きしたい物と植えたい苗木の候補とざっくり価格


じゃがいも種芋 2,000円

コマツナ 
ホウレンソウ
ネギ
キャベツ 
カリフラワー
トウガラシ
ナス
カボチャ
レタス
など…これら固定種の種は各300円ぐらいなので、10種で3,000円

モモ
スモモ
ウメ
ミカン
サンショウ
の苗木 各3000円〜4000円という事は5種で15,000円〜20,000円!!

あ。。。

もう完全に予算オーバーです!!(苦笑)

仕方ないので苗木はメルカリでの売上状況を見ながら買える範囲内で買っていきます。
頑張って不用品売りまくります。

そんなコメロのメルカリアカウントはこちら。

ちょっと困った事にnoteのプロフィールにメルカリへのリンクが貼れないんですよね。
規定のショップサイトの中にメルカリが含まれていない。。
仕方ないので、毎回記事にリンク貼っていきます。


ご支援頂ける方は上記メルカリアカウントから何か購入していただくか、noteからサポートお願いします。どちらも種や苗の購入資金に充てさせていただきます。

ざっくりですが、こんな感じで、まず1月は防草シートと小石の除去と土作りからですね。

お正月休みが明けたら、晴れた日は1日2時間ぐらいずつ、作業をしていきたいと思います。

それでは続きをお楽しみに〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?