koma

兵庫県加古川市でボードゲームのお店『駒の時間(こまのとき)』の店長をしています。 20…

koma

兵庫県加古川市でボードゲームのお店『駒の時間(こまのとき)』の店長をしています。 2023年3月9日で7周年を迎え、そろそろ楽しいできごとを記録しなければ忘れちゃうーと思ってnoteを始めましたʕ•ᴥ•ʔ よろしくお願いします。

最近の記事

ダンジョンズ&ドラゴンズ

こんばんは。 駒の時間の店長komaです。 ダンジョンズ&ドラゴンズの映画が先週金曜日に公開開始! 早速初日初回9時40分からアースシネマズ姫路で観てきました! 嬉しそうにD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)のコンベンション、DACのTシャツやエプロンを着て、キャッキャウフフ状態で映画を楽しみました。ゼラチナスキューブのぬいぐるみもお供に連れてくるなどw それくらい、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の映画が公開っていうのが嬉しくて嬉しくて! あっという間に映画が終わり、スシ

    • 児童クラブ訪問

      こんばんは。 駒の時間のkomaです。 3月28日、先日研修会を開催した明石の児童クラブへ訪問し、子供たちとボードゲームを楽しんできました。 そこは4クラスあり、2クラスごと50人前後の子供たちと先生方と1時間遊ぶ×2回のボードゲーム回です。 春休みなのでお休みしてる子供たちもいるそうですが、初めて訪問する児童クラブで、2クラス合同50人超えはなかなか多くて大変でした。 ほぼ低学年なのでルール説明もしっかりしたいし、出来ればゲームが始まって1ラウンド位はそばにいてルー

      • ヘッドセット

        こんばんは。 駒の時間のkomaです。 突然ですが、ボードゲームの店長をしている私ですが、2年ほど前にFF14デビューしまして、楽しく遊んでいます。 最初はMMOなんて無理ーでしたが、何とかなるもんですねw さてさて、先日大阪へ行った時に久々に日本橋のソフマップに行きました。 ゲーミングチェアを見に行ったら同じフロアにヘッドセットがセール価格になっててなんと半額! Toki『ヘッドセット半額やなぁ。安いから買おっかなぁ』 koma『定価で買ったと思って2個買って、いっこち

        • 嬉しかったこと

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 今日はご予約で中学1年生の2名様、D&D初心者セッションでした。 とそこへ、今年中学を卒業されたという、2名様が御来店。 お声かけした所、『興味があった』との事でしたので、4名様で冒険の旅へ出かけてもらうことになりました。 しばらくすると『前から友達だった?』と思うくらい話が弾み、セッション中も冗談を言いながらパーティ4人で話し合い、いい感じで旅を満喫していました。 いいよねー、こういうのが見れるのって幸せです( ´艸`) さて

        ダンジョンズ&ドラゴンズ

          いよいよ発売!

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 D&Dの『ウィッチライトの彼方へ』がいよいよ発売になりました。 お店の棚には前回発売になった『スターターセット』『デラックスプレイボックス』『プレイヤーズハンドブック』『モンスターズマニュアル』『ダンジョンマスターズガイド』『ザナサーの百科全書』と並べました。 今回はウィザーズ・オブ・ザ・コーストでのD&Dの本では新刊という事で期待の1冊でした。 まさかこれが発売?!と予想外の事も含めて期待も大きく、待ち望んでた方もたくさんいたと思

          いよいよ発売!

          『ウィッチライトの彼方へ』発送!

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 3月23日(木)は朝から雨でした。 昨日準備したD&Dの『ウィッチライトの彼方へ』のレターパックライトを車に積んで朝一番で郵便局本局へ持ち込み。 お客様へは発売日に届くように発送したい。 でも万一発売日前に届くことは出来ない。 宅急便は到着日を指定できるけど発送料が高いといろいろ考えながら今回はレターパックライトで発送しました。 トラブルなく、汚損なく、皆様の手元に届くといいなぁ。 夜はTokiさんと防破亭時化さんとオンラインセッ

          『ウィッチライトの彼方へ』発送!

          発送作業中ー。

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 3月22日(水)お店を閉店後は発送作業です。 24日発売のD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)のシナリオ『ウィッチライトの彼方へ』の通販分を梱包しました。 今回はレターパックライトでの郵送です。 たくさんあるので宛名書きや梱包などいろいろ大変だったけど、たくさん注文して頂いてありがたい( ´艸`) 23日朝一番に郵便局本局へ持ち込み予定です。 24日みなさんの手元に無事届きますようにーʕ•ᴥ•ʔ #駒の時間 #dndj

          発送作業中ー。

          ハマーダの酒場でボードゲーム会

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 3月21日(火・祝)は18時でお店はイベントのため閉店。 19時半から高砂市にある、ノンアルコールバー、ハマーダの酒場でボードゲーム会でした。 ハマーダの酒場は年に何回か、コラボイベントとしてボードゲーム会を開催しています。 明るく楽しい冒険者たちとボードゲームを楽しみました。 19時半からスタートで『テレストレーション』『インフェルノ)『マイシェルフィー』『レロレロ酒場』『コヨーテ』『クク』など。 途中2卓に分けましたが、基本

          ハマーダの酒場でボードゲーム会

          アルケリンガ・プレオープン

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 3月20日はお店は臨時休業。 祝日前なのに申し訳なぁと思いつつ大阪へ。 大阪北区にオープン予定の『ALCHERINGA(アルケリンガ)』さんのプレオープンに招待して頂き、ワクワクしながらお邪魔させて頂きましたーʕ•ᴥ•ʔ マーダーミステリーの専門店『WHO DONE IT?(フーダニット)』さんも、アルケリンガさんの店内に移転されていました。 そしてTRPGも出来る場所も個室あり! つまり、お洒落な店内でお茶もでき、ボードゲ

          アルケリンガ・プレオープン

          ラミィキューブ日本選手権加古川予選

          3月19日(日)ラミィキューブ日本選手権加古川予選が加古川市民会館大会議室で開催されました。 参加選手は大人17人子供11人の28人、うち、日本チャンピオンのななちゃんがいますので参加資格は27名でした。 ラミィキューブ日本選手権の出場権は9人にひとつ枠が貰えるので、今回は3枠です。 さくっと開会式、ルール説明を終え、早速試合開始です。 今回は大人も子供も一緒に試合をし、上位3名が参加枠獲得です。 私も選手として参加し、午前中は4位の位置でキープしましたが、午後子供たちに

          ラミィキューブ日本選手権加古川予選

          ラミィキューブ日本選手権加古川予選

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 3月19日(日)はラミィキューブ日本選手権加古川予選です。 今年度は会場の都合もあり、3月19日(日)・5月27日(土)・6月25日(日)の3回にわけることにしました。 前回までは、毎年加古川市民会館小ホール(キャパ500)や加古川福祉会館(キャパ300)借りて予選会や交流会を開催していました。 大きいホールを借りていたのは、他のボードゲームイベントと一緒に開催したり、コロナ禍で会場利用人数がキャパの半分まで制限されていたのも理由

          ラミィキューブ日本選手権加古川予選

          児童クラブでの研修会

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 春休みなど長期休みになると、児童クラブへ出張することがあります。 お店のボードゲームを持って行って子供たちと2時間くらい遊んでいます。 初めて行く児童クラブの時は、子供たちと遊ぶ前に事前に児童クラブの先生と研修会をします。 ちなみに、『駒の時間』で児童クラブへボードゲームを持っていき、子供たちと遊ぶのはボランティアですが、先生方への研修会は有料で開催します。 何故有料なのか。 はっきり言うと『ボードゲームで子供たちと2時間遊んで

          児童クラブでの研修会

          本日はおやすみ

          こんばんは。 駒の時間のkomaです。 『駒の時間』は毎週木曜日が定休日です。 営業時間は平日は17時から23時、土日祝は13時から23時。 お店の近くに大学などもなく、平日来られるお客様も社会人の人が多いこともあり、この形で7年やってきました。 とはいえ、グループ利用で時間外でのご予約も応相談で承っております(☆´∀`人´∀`☆) 定休日といえば、コロナ禍前は近隣の児童クラブへお邪魔して子供たちとボードゲームを楽しんでましたが、コロナ禍後はいろいろ難しくて少なくなり

          本日はおやすみ

          自己紹介

          はじめまして。 ボードゲームのお店『駒の時間(こまのとき)』の店長koma(こま)です。 『note』でお店の様子や日々のできごと、いろんな気持ちなんかを書いていきたいなぁと始めてみました。 どうぞよろしくお願いしますʕ•ᴥ•ʔ #駒の時間 #ボードゲーム

          自己紹介