見出し画像

第5回小春会 報告

-
さて、約1週間経ってしまいましたが4/14(日)に開催しました第5回#読書倶楽部小春日和 の読書会#小春会 のご報告を致します♫
今回は参加者8人(主催者含む)、初参加の方はいらっしゃらず皆様リピーター様でした❤
時間もゆっくりあったので1人2作品、計16作品の持ち寄りとなりました。
作品は以下の通り。参加者のキャッチコピーも一緒に紹介致します♫


#朝井リョウ #世にも奇妙な君物語
■後ろから読むの禁止!ラストのやるせない衝撃に圧倒されます!
#ジョージオーウェル #一九八四年
■思考犯罪は死を伴わない。思考犯罪がすなわち死なのだ。究極の監視社会を描くディストピアの大作
#和田竜 #忍びの国
■虎狼の輩伊賀者を討て!!歴史上唯一の侍と忍者の戦
#のび太という生き方 #横山泰行
■あまり良い印象を受けないかもしれない。でも大切なものを持っている、学んでいる。
#クッキングパパ #うえやまとち
■1985年から連載され、34年149巻の福岡が舞台のマンガ!!
こんな家族になりたい。父、母、息子、娘の見方の20年
#太宰治 #パンドラの匣
■あなたはまだ太宰治のおもしろさを知らない!
〜暗いと思われがちな太宰治…。比較的太宰の精神状態が安定していた中期の作品です。生きることの喜び、力強さが感じられます〜
#森見登美彦 #恋文の技術
■ザ・森見ワールド全開
〜手紙形式で話が進んでいきます。自虐や作者の名前を少しずつ入れながら笑いを誘う森見さんならではの物語です〜
#鶴田謙二 #おもいでエマノン
■永遠に生きる女
#上田早夕里 #華竜の宮
■滅びのなか、人はいかに生きるのか
#マクドナルド #かるいお姫さま
■重さを持たないお姫さま、愛の物語
#プロイスラー #クラバート
■暗いファンタジー
#センセイの鞄 #川上弘美
■40目前の女性と70の男性の2人の物語。言葉にするのがもったいない2人の関係
#ミヒャエルエンデ #モモ
■あなたが『忙しい』のは灰色の男に時間を盗まれているからカモ!?
#だから見るなといったのに
(9人の作家のオムニバス)
■作家たちのそれぞれの個性が妖しく溶け合った戦慄のアンソロジー
#あずまきよひこ #あずまんが大王
■4コマ目にオチがない4コママンガ

今回も皆さんの紹介を聞いてあれやこれや借りたくなって、実際参加者同士の本の交換もちょこちょこあったりします♫*
次回は5月19日(日)13:30〜です。
初めての方も気軽にご参加頂けます🌟本の話がしたい、本好きさんと繋がりたい、マンガなら読むけどな…、読まないから少しずつ読みたい……
そんな『本』に気持ちのある方なら誰でも大歓迎♫
参加申込はメッセージもしくはコメント頂きます様お願いします♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?