見出し画像

キャリア20年の元ワーママが価値観の変化を振り返る(前編)


こんにちは!元ワーママのsuzuです。
今日は私の20年の会社員時代を振り返り、キャリアやライフについての価値観の変化を書いてみたいと思います。
何かのお役に立てれば嬉しいです🍀

ライフイベントに伴う、価値観の変化

おそらく、ワーママの皆さんも独身時代と、結婚してから、育児中と、
ライフイベントに伴って、ご自身のキャリアに対しての考え方が変わっている方が多いのではないかな、と感じています。

それはごくごく当然のことで、環境の変化に合わせて価値観や、自分自身も変わっていっていいし、それが時にキャリアダウンや維持になってもいい。それはひとそれぞれだと思っていて、十人十色です✨みんな違ってみんないいのですが、大事なのは、環境の変化に対応して、自分の価値観が変わる、そして思考や行動も価値観に合わせて変えていく、ということです。
執着していたことを手放すこともでてくるし、新たに始めることもある。場合によっては日々のルーティンや働き方も変えていくのがいいかもしれない・・・。
それが日々忙しいとなかなか整理する時間ないんですよね。私はそうでした。頭では、このままではいけないな、と感じていても、そんなことを考える暇はありませんでした・・・💦
立ち止まる時間がとにかくなかったですね・・・💦なので、時々時間を見つけながら整理しておくといいと思います✨(時間ないと思いますけど…💦)

会社員時代に環境の変化に自分の価値観や思考、行動がついていけず、特に育休復帰後はとても苦労しました。
今思うと、悩まなくてもいいことに時間をかけて悩んでいたし、解決できる方法があるとも思わなかった。苦しい状況はだれでも経験することだから、自分だけじゃないし、できないのはおかしい、恥ずかしい、とさえ思っていた時もあります。例えば、時短勤務をしていましたが、フルタイムの方に比べて、後ろめたさがあったように思います。
ご自身のキャリアや家庭に対しての考え方を整理して、どこにどれだけ力を注いでいくべきなのか、決めた上で過ごせばどれだけ心がラクに日々を過ごせただろう、あんなに悩むこともなかっただろう。と退職後に気づきました。
悩んでいることに使うエネルギーってホント馬鹿にできないんですよね・・・💦
悩みがなくなるだけで、ラクに動けるようになることってあると思います^^

この記事が、そんな風に環境や価値観の変化に悩まされて苦しい状況にいる方などに、少しでも参考になったら嬉しいです。

私がメーカーに20年務めていた過去を振り返り、時系列で見ていきますので、お付き合いいただければと思います・・・🍀

新卒~営業職時代 とにかくキャリアウーマンを目指す✨✨

仕事に対してのモチベーションが今までの中で一番高い時期。
仕事で自己実現したい、やりたいことを叶えたい。とやる気に満ちていました。メーカーで実現したいことを心に持ちながらも、最初は自分の苦手領域である人付き合いを鍛えるべく、あえて営業職に飛び込みました!
今の私から、「そんなに肩に力入れなくていいよ」「頑張りすぎだよ」「人生はまだまだ長いのよ~」と思わず声をかけてあげたいくらい、まっすぐに頑張っていました。実際に先輩にはとても心配されていたと思います・・💦
時代もあったのかもしれませんが、キャリアウーマンに憧れていて、男性並みに仕事ができる人になりたかったし、自分で稼いで暮らしていく、自立した人になりたかった私は、大手メーカーに就職を決めました。
そこではたくさんの壁にぶち当たってはボロボロになり、変なプライドを捨てていき、そこから何かを学んでまた次へ、の繰り返しで少しずつ社会人としての基礎を積み上げていきました。

この時の価値感は、仕事で自己実現する。
100%仕事に全力投球!今思うと、
完全に仕事人間ですね・・・
💦
でも、その自分が好きだったし、平日は仕事に没頭し、土日は完全に心と体を休める時間に充てられていて、へとへとになりながらも、うまーくバランスを取れていました。まだ実家暮らしで家事や身の回りのことを親に甘えられていましたし・・・
(生活面では全然自立できてない・・・💦)
なかなか仕事での成果は出せなかったけれど、一つ一つの仕事が充実していて、営業職で学んだことはとても濃度が濃かったと思います・・・。
あるときに、営業職で自分の中でも一番の成果が出せたときがあり、その後いよいよ本社へ異動することになり・・・。
次のステージが始まります✨

本社営業職時代 心身の不調による価値観の変化

仕事人間の私が、本社の営業職へ異動となり大きな仕事にも挑戦することになった時期です。この頃、その仕事の大きさゆえにプレッシャーから夜眠れない日が続くこともありました。同時期、プライベートでも悩みを抱えることが重なっていたときに、ある出来事が起きました。
悩みを相談できず一人で抱え込むタイプだったので、溜め込んで溜め込んで1年もたたないうちに、心身に不調をきたすことになり、仕事を休むようになっていきました。
このとき、私の場合は最初に体の不調から起き始めました。何かをしよう、出かけようと思うと激しい頭痛やめまいに襲われる。出かけている途中に頭痛とめまいがひどくて休む、家に引き返す、ということがたびたびありました。
病院で、内科を受診しても何も問題が見つからず、心療内科を受診したのち、メンタルクリニックを紹介され、軽度の「躁鬱病」と診断されます。会社は3~4日くらいお休みしていた状況で総務部の課長から電話をいただき、まずはお話を聞いていただくことになりました。この女神のような課長との出会いに、私は救われることになります✨
その課長は、私の悩んでいることを1から聞いてくださり、産業医を紹介してくださったり、別部署への異動を上の方へかけあったりしてくださいました。結果、今は無理のないようにと、事務職へ異動することになったのです。その女神のような課長には、いまだに感謝しています✨✨
この一連の出来事から、私の価値観は大きく変化したと思います。今でも影響を与えていて、「仕事をする上で、一番大事なのは自分の心と体」ということです。心と体は繋がっている。ということと、心は一旦不調になると、なかなか元に戻るのが難しいから、本当に大事だと思います。
心と体を壊してまでする仕事は、これからはしないようにしよう。と心に誓った出来事でした。それと同時に、「自分には心の支えが必要だ」とも強く思った時期でした。

結婚~マーケティング職時代 価値観の変化と思考、行動の変化

事務職を数年間経たのち、マーケ職への異動が決まります。メーカーの中では花形と言える部署で、自分のやりたかったことをついに叶えられる、という気持ちでいたのを覚えています・・・。入社からちょうど10年目くらいの時期です。
こういう人生の転機には、プライベートの転機も重なるもので・・・💦
これから仕事で自己実現できる!というときに結婚という新生活が重なります。初めて実家から出て、急に二人分の家事がのしかかってきました。
頑張り屋の私は、仕事も家のことも必死になって抱え込み、努力だけで乗り越えようとしてました。パートナーをうまく頼れません。
頑張りすぎた私は、また心身に不調が出始めます・・・(過去の教訓が活かされてませんね・・・;)以前ほどではないにしても、精神的に不安定になり、またメンタルクリニックに通うようになり、これを機に本格的な治療を受けることになります。お薬だけでなく、認知行動療法というのを受けて、これが自分に合っていたのか、のちに完治することになります・・・。

仕事ではステップアップ、プライベートでは結婚というとても幸せの状況下にありながら、それとは逆に新しい生活でのストレスに耐え切れずまた精神的に苦しい状況に追い込まれました。
このときの学びは、「心と体が一番大事」(2回目!まだ分かっとらんのか!)ということに加えて、仕事も家のことも「頑張りすぎなくていい」「ひとりで背負わなくていい」ということでした。仕事も家のこともできる人に少しずつ任せていったり、本当に疲れている時は何もしない。という日も増えていきました。多少、家が汚れていたり料理しなくても、大人二人ならなんとか過ごせるものですしね・・・子供がいるとなかなかそうはいきませんが;
よく言いますよね?「苦手なことはやらなくていい。それを得意とする人に任せてしまえばいいんです。それを得意な人は、その仕事を待っています!」と。
苦手なことをするときのエネルギー消費もかなりのものだと思います・・・これを失くしていければいけるほど、やりたいことに集中できると感じでいます✨

ここまでお読みいただいて、気づいた方も多いかと思いますが、私はこの仕事で2回もメンタル不調に陥っています・・・💦
そう、仕事内容が自分の性質と合わない部分が多々あったのだと思います。そして、それを乗り越える術を心得ていないんですよね・・・;いつも一人で抱え込んじゃってる・・・
この性質は生まれ持ってのものなので、この後も苦労することになります・・・💦
独身時代は土日休むことでカバーしていた部分が、結婚後にカバーできなくなってる。ということに今更気づいています;

それでも当時、私はメンタル不調を理由に転職という考えには至りませんでした。

それは、「キャリアウーマンになる」という夢を手放せなかったことと、ありのままの自分を認めていなかったからだと、
今になって思います。

この仕事が合わない自分、うまく乗り越えられない、メンタル不調の自分、キャリアウーマンには向かなかった自分、というのを心のどこかで受け止めきれず、まだできるはずだ。きっと自分ならできる。
と常に自分に厳しくしていました。
今なら、「よしよし、よく頑張ったね。でもきっとこの仕事のハードな部分が自分には合わないんだね。自分を大事にできる仕事や働き方に変えていこう。そこで力を発揮すればいい」
って思えるんですが、
当時は考えがおよばず・・・;でした。
価値観の変化を感じながらも、それに対しての思考や行動がついていっていなかったのだと思います。変わりたくなかった、というのが本音かもしれません。


長くお付き合いいただき、ありがとうございました!
本当に長くなってしまったので・・・💦
いちばん長くなりそうな、
育休~育休復帰後の価値観の変化についてはまた後日、書こうと思います✨


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

✨自分らしい生き方、働き方をしたい女性を応援します✨
これからも日々、キャリアや育児についての考えを綴っていきます!

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?