見出し画像

こころが疲れる前に…

こんばんは。

バタバタと何かと忙しい毎日を過ごしており
投稿が出来ず申し訳ありません😢

かなりの亀更新ですが
今後も見ていただけると嬉しいです!!

今日は子どもの受診で
久々に電車に乗ったのですが
日本人は本当に頑張ってる人が多いですよね。

周りを見たら
電車の中でもパソコンで資料作ったり
ホームで会社の人?と電話したりと
本当毎日お疲れ様です。

だからこそ頑張って働くみなさんに
分かってほしいこと。

それはこころが限界を迎えてから
ではなく
こころが限界を迎える前に
こころのおやすみをとって欲しいということ。

それが難しいのも分かっているつもりです。

また『自分がなるわけない』と思ってる方も
いらっしゃると思います。

でもこころが疲れてしまうことは
誰にでも起こり得ます。

前に夫がうつ状態になったとお話ししましたが
夫はどちらかというと
自分の意見をはっきりと言うタイプの人間で
昨日旦那に当時のことを聞いたら『まさか俺が?と思った』って言ってました。

『嫌』という感情があったみたいですが
放置してしまった結果
こころが限界に達しました。


こころが限界を迎える前に
お話しをして
こころのモヤモヤをなくしませんか?

今LPや公式ラインを作成しています。

それまではコメントやDMにての対応になりますが
今こころが限界を迎えてしまいそうな方
限界に達してしまった方
1人で抱えてこんでつらい方
お話ししませんか?

お気軽にお声掛けくださいね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?