見出し画像

地域の図書と教育を担う、移動図書館、かぼちゃん号がすごい

どうも、愛媛県東温市の地域おこし協力隊をしていますイワハシです。

いつも通っている道で見慣れないトラックがありました。揚げパンでも売ってるのかなと思ってちょっと寄り道すると出会ったのがこれです。

移動図書館かぼちゃん号です!

Twitterで存在は知っていたのですが、うちの近所にも来ていたとは〜かぼちゃんって名前がついてました。ミニモニのメンバーみたいな名前ですね、もしくはオネェ系タレントの先駆者。

■名前の由来は、東温市の特産品であるどてかぼちゃからとっているらしいです。東温市では毎年どてかぼちゃコンテストが開かれているほど、どてかぼちゃが有名なのです。

このトラックの名前を決めるときの会議では、どてちゃん派、かぼちゃん派の二つの派閥に別れたと思います。少数派の意見では、てかぼちゃんという名前も出たでしょうね。この会議の議事録が残っていたら読んでみたい。

※実際にはそんなことはないと思いますよ、たぶん。すべて僕の予想です。

■中はこんな感じです!

トラックの外と中に本がぎっしりです。たい焼きのアンコくらい詰まってます。(それは製造元によって違う)

東温市では、移動が困難な高齢者の方々や子ども達に本を届けるために移動図書館かぼちゃん号が出動しています。がんばれかぼちゃん号!進めかぼちゃん号!明日も本を届けるために走るのだ!

移動をすることが難しい方に本を届けるという役割を担っている、かぼちゃん号ですが、見た目が可愛らしい。

これだったら、本に興味のない子どもでも借りてみたくなりますね。子どもたちの教育にも貢献してるとは偉すぎる、尊い。

■僕も本を借りてみました。

地域おこし協力隊らしい地方創生についての本と色の辞典を借りました。

真面目な地域おこし協力隊というイメージとアーティスティックな一面が見えることによってモテモテになってしまう可能性が生まれてしまった(TwitterでDM送ってくれてもいいですよ。)

すみません、おふざけが過ぎました反省してます。

かぼちゃん号の移動スケジュールが東温市の図書館ホームページに公開されているのでぜひ会いに行ってみてはいかがでしょうか!

■かぼちゃん号の移動スケジュール↓

<おわり>
色の辞典はポスターを作るときの参考に借りました(本当です)

サポートして頂ければ、そのお金でいっぱいご飯を食べます。(本当は将来のゲストハウス経営の為の軍資金にします。)