見出し画像

グレイスワインオープンカレッジ 2024初夏

年に一度の恒例行事

『グレイスワインオープンカレッジ』

2024.5.13

中央葡萄酒さんへ訪問しました。

年に一度飲食店や酒販店さんを招いてのワインセミナーが催されます。通算4-5度目の参加で、恒例行事になりました。

畑見学にはじまり、最新ビンテージの葡萄の出来具合のお話し。
カーブでの樽からの抜きたてのテイスティング。その後12種類にも及ぶテイスティングなど盛りだくさん。

有名店のシェフやソムリエさんも多くいらして、一流と接することができる貴重な機会で毎年楽しみにしています。

三澤彩奈さんは日本ワインを象徴する女性醸造家的存在。

ワインへの情熱を熱く語る三澤さんにいつも良い刺激をいただきます。
己が取り組むことを熱く語れる人は最高にかっこいい。

情熱とストイックさの大切さを教えてくださって、姿勢を新たにする貴重な機会です。

直接お話をする機会もありまして、人との繋がりを大事にされてるんだなぁとひしひしと感じます。
目先の利益に流されず、大切なことを大切にされている。
多くの方が三澤さんの周りに集まり、心より応援しています。

いい刺激をいただきました。また来年が楽しみです。

明野農場のシャルドネ
あいにくの雨模様でした。天気が良ければみなみあるぷす南アルプスもよく見えます。
明野農場。この辺はシャルドネだったかな。
ワインカーブ。樽から抜きたてのテイスティングです。
ワイン造りを熱く語られる姿に心打たれます。己が取り組むことを熱く語れる人ってかっこいい。他人の人生を生きるのではなく、自分自身の人生を生きていらっしゃる。リスペクトです。
12銘柄のテイスティング。なかなかの量です。貴重なワインも登場する贅沢さ。
今回はお食事も登場。美味しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?