名称未設定-9

街中の不条理。


街中にはデザインが溢れている。


意味のあるカタチ。

意味のある素材。

意味のある色。


それらのものによって生まれる
意味のある現象。


なぜだ。なぜ意味のあるもので溢れているんだ、、、。


それは、それらすべてのものは、
「人間が生み出しているもの」
だからなのかもしれない。


意味のない、デザインされていない、
もしくは、デザインされて生まれた、
意味を与えられていたはずのものが、


「意味を失っていく瞬間」を求めて。

「デザインから解き放たれる瞬間」を求めて、、、。




その日は、目を覚ました時から、
「よくわからない気分」だった。


何がしたいのかも、

どこに行きたいのかも。

なんだか、よくわからない気分。


だからこそぼくは、


その時の「よくわからない気分」
1日を委ねることにした。


どこに行くのか考えるより先に、
とりあえず足が進む方向へ、、、


たどり着いた先は表参道付近。


でもその時の自分が求めていたものは、
決して表参道にある華やかなものではない。


だからこそ無意識的に、
裏の方へ、裏の方へと
足を進めていったんだろう、、、。


そこではとにかくよくわからないモノや、
よくわからない現象を掻き集めていた。


メインとなる表参道通りと裏道を
何往復もしながら行ったり来たり、、、。


結果的にその日を過ごした上での
答えは「よくわからない」だった。


ただ、「よくわからない物事」の周りには
人がいるような、いないような、、、。


家と塀の間に傘が落ちている現象は、
誰かがそこに落としたはずなのに、
その周りには人がいなかったり、、、。


ポールと穴に挟まれた南京錠は、
人がポールを降ろすことで生まれた現象である。


確実に人間の痕跡があって、
よくわからない現象が起きている、、、。


んーーーーー。よくわからないって
本当によくわからないけど、
すごく魅力を感じている、、、。




#日記 #デザイン #インテリア #インテリアデザイン #商業 #建築 #ことば



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?