2月の振り返りと3月どうするか

振り返り記事は自己の振り返りだから、目立たせる必要ないしカバー画像要らないか、と思って画像つけてないんですよ。
でもなんかつけたくなっちゃった。どうしよう。次回までに考えておきます。

月末恒例の振り返り、始めます。


2月の振り返り

前回の私は、2月中に何をしようとしていたのでしょうか。

さて、これを踏まえて2月は、
・趣味の記事を1本投稿したい!
・同じ趣味を持った人のnoteを探しに行きたい!
・コメントは積極的に!
の3つを主な指針としようかと。
またnote以外では、
・生活基盤を固める
・簿記3級を受ける!合格する!!
の2つを主な指針とします。

1月の振り返りと2月どうするか

こんな感じで、noteとnote以外の指針を立てていました。
この5つのうち、達成できたのは、

・趣味の記事を1本投稿する
・コメントは積極的に
・生活基盤を固める
・簿記3級を受ける!合格する!

の4つでした。

趣味の記事を1本投稿する
以下の3本を投稿できました!

すごいぞ自分。えらいぞ自分。
これで今年の目標も一歩進みました!

コメントは積極的に
「感想は伝えられるうちに伝えろ」。
これをモットーに、これは!と思った時にはコメントを送るように意識しました。
コメントをすると、ほとんどの方がコメント返しをしてくださいます。
それが本当に嬉しくて、楽しくて!
だから私も、いただいたコメントには極力返すよう努めるようになりました。

生活基盤を固める
note以外で立てた指針の1つ。
固まりきったわけではありませんが、暮らしていくのに困らない程度にはなってきました。
金銭の余裕が出たら、どんどん充実させていきたいなと思います。

簿記3級を受ける!合格する!
以下の記事で、やりたいことの1つとして簿記3級の合格を掲げていました。

有言実行で合格しました!!
結果は、合格点+1点というギリギリを攻めた!!笑

嬉しかった~~~~~~!
ギリギリでも、合格は合格。晴れて簿記3級を取得しました。
合格してからは、しばらく資格勉強をお休みすることに。
3月もお休みかな。4月からまた頑張りたいな。

こんなに達成できたけど、1つだけ達成できていないものが……。
それが、同じ趣味を持った人のnoteを探しに行くこと。
今月も探しに行く気力がなかなか湧かなかった……というのと、「フォロー中」の一覧を見るだけでお腹いっぱいになっていたんですよね。
3月もこれを指針にしようかな。タグ漁りの旅に出ようかな。

これ以外にも、2月は色々できた~と思っています。
Xでスペースを気まぐれに開いてみたり、先月よりもnoteの投稿が出来たり。
充実した月になったかな。

3月どうしよう

さあ3月どうするかを決めていきますよ。
決めていくのに見返す記事はこちら。

年始に投稿したこの記事では、以下10個のやりたいことを掲げました。
やりたいこと、として書きましたが、実質目標です。2024年の目標。

「10本記事をあげる」目標を達成したい
年内に記事総数50本を達成したい
趣味の記事を10本あげたい
言葉に関する記事を10本あげたい
気になることの記事を10本あげたい
お題に沿った記事を10本あげたい
「10行だけnote」を続けたい
「今週のおすすめnote」を毎回眺めたい
自分と同じ趣味を持った人のnoteを探したい
積極的にコメントをしたい

#今年やりたい10のこと note編

このうち一番トップに持ってきた「10本記事をあげる目標」は、先月で達成できました。
他の進捗はどうかというと。

年内に記事総数50本を達成したい
→現在41記事!残り9本!
趣味の記事を10本あげたい
→現在5本!残り5本!
言葉に関する記事を10本あげたい
→現在1本!残り9本!
気になることの記事を10本あげたい
→現在4本!残り6本!
お題に沿った記事を10本あげたい
→現在4本!残り6本!
「10行だけnote」を続けたい
→細々とですが続いています!本数で見ると現在7本!
「今週のおすすめnote」を毎回眺めたい
→全然眺めてない!!
というか最近メールで見なくなった、私のメールボックスが溜まっているだけ……?
自分と同じ趣味を持った人のnoteを探したい
→できていない!
積極的にコメントをしたい
→意識しつつある!楽しい!

といった感じ。2月でこの進捗なら、下半期入る前に新たに目標決めた方がいいかもしれない。
今のペースでいくと、3月中に達成できそうなことがちらほら。
というわけで3月は、

・記事本数50本を達成する!残り9本書く
・言葉に関する記事を1本書く
・自分と同じ趣味を持った人のnoteを探しに行く
以上3つがnoteでの指針。

・仕事の処理スピードを上げる
・副業収入を作る一歩を踏み出す
以上2つがnote以外での指針。
計5つの指針を抱えて、3月突き進みます!

3月も充実した月になりますように!
あと、仕事に忙殺されませんように!!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,340件

#今月の振り返り

13,041件

投げ銭感覚でサポートぜひよろしくお願いします。 これからも、読んでみたい!と思える記事を書いていきます。