見出し画像

ホストファミリー大当たり事件

おとといの分投稿していきます。

今日の学校では新しい先生に出会いました。

かなり”がたいのいい”女性講師の方でした。落ち着きがあって大人だ〜と思ってたら、年齢が25歳で、「イカれリカルド」若干27歳よりも若いことが発覚してびっくりしました。しかも大学生って言ってたのでさらにびっくり。

でも教え方もうまいし優しくてユーモラスな先生だった!

まあそんなことはさておき、今日はまたホストファミリーについて惚気ます。

一言で言えば大当たり

こっち着いた次の日から「あれ、地元の知り合いだっけ」ってくらいアットホーム

ホストファミリー自身がカナダ人じゃなくてポルトガル人って言うのと、彼らもフランスとカナダに移住すると言う経験を持ってるので、異文化にとても寛容でありがたい!

ご飯食べるときに毎回「いただきます!」って言って食べてたら最近は自分より先におじいちゃんが「イタダキマス!」って言って食べるようになった。笑

おじいちゃん可愛い。不器用な感じ可愛い。この前、庭ででたゴミ捨てるためにピックアップで外出したら昔から使ってる丸っこいガラケー無くして帰って来て、おばちゃんにめちゃめちゃ怒られてたなあ。1日中1人で庭片付けたのに最後で怒られても素直に探しに行ってた可愛い。しっかり夕食の時間には諦めて帰って来てた。

おばちゃんも本当の息子みたいに扱ってくれる。と言うか仲良しって感じ!「退去日来ても出んでええよ!一人暮らしの家見つかるまでここおっていいけえな!」っていつも言ってくれるし!さらに、これまで一回も手抜きの料理だされたことない。日本ではもっとたくさんの種類がでくるんでしょ?なんか作って欲しいのあったらいいや〜って感じ。だから遅く帰った日でも山盛りご飯用意されてるから死ぬほど手作り料理食べれる。うまいし。

とにかく今のところ何一つ不満がない。生活環境もホストファミリーの人間性も完璧で完全な生活させてもらえてる。

他の家は結構ひどいっこともあって、ある中国人ホストファミリーのとこでは休日の昼ごはんでないとか、家では中国語のテレビと中国語の会話しか聞こえてこないとか、毎日ホストファミリーが喧嘩してるとか。

本当によかた。。。

残された1ヶ月の中でもっと仲良くなる!


#海外 #ワーホリ #ワーキングホリデー #Working Holiday #カナダ #Canada #ケロウナ #Kelowna #語学学校 #ホームステイ  #homestay #ホストファミリー #host family #最高 #海外生活  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?