見出し画像

Nikon F3HP

フィルムカメラをはじめたときから、絶対に買おうと決めていたカメラがあります。

それが、Nikon F3です。

ぼくの大好きな写真家、星野道夫さんも愛用していたカメラ。

また、ぼくと同じ年に生まれたカメラということもあり、運命的なものを勝手に感じています。


F3は、1980年に発売が開始しました。

2000年に生産終了するまで、約20年もロングセラーを続け、プロアマ問わず多くの人に愛されたカメラです。

これまでに、

Nikon F3 アイレベル
Nikon F3 HP ハイアイポイント
Nikon F3 T チタン
Nikon F3P 報道機関用
Nikon F3AF オートフォーカス
Nikon F3 Limited

上記の機種が発売されていますが、なかでもぼくが欲しいのはF3HP(ハイアイポイント)という機種です。

なぜ、F3HPなのか?

それは、「カメラを盗んだオオカミ」のモデルだからです。

星野道夫さんの写真文集『Alaska 風のような物語』に、そのストーリーが書かれています。

最近古本屋で見つけた2冊目、星野さんのサイン入りでした

星野さんがデナリ(マッキンレー)山麓で出くわした不思議な体験。

星野さんが買ったばかりのF3HPを、なんとオオカミが持ち去ってしまったというエピソードです。

そして、そのオオカミが持ち去ったカメラを道夫さんから託されたのが、前回F90X購入時にアドバイスをくれた写真家の小寺卓也さん。

写真をクリックすると小寺さんのHPへ


ぼくがF90Xを購入するきっかけになったエピソードはこちら。


まだ何者でもなかった小寺さんが、遠路はるばるアラスカへ。

憧れの星野道夫さんに会い、そのときに託されたカメラがこのNikon F3HPなのです。

別冊太陽『星野道夫』に収録された小寺さんのエッセイに掲載されているF3HP


最近、小寺さんとF3HPの話をしていた際に、

F3HPは「所有して撫で回すだけで満足感が得られるカメラ。」

と言われて、もう絶対に買おうと!笑


そうは言っても、お小遣い制なので、買える上限は決まっています。

小寺さんもF3シリーズは人気機種なので、状態の良い個体は高い値がついている、と。

カメラのキタムラにもともと狙っていた個体があり、その相談で小寺さんに連絡をしたのですが、週末に見に行ったところそのF3はなんと売り切れ・・・・。

シャッタースピードがらみのジャンクでしたが状態はよく、あのとき買っておけばよかったと後悔です・・・。


お金もないし、F3は今じゃないのかな・・・と諦めそうになっていたとき、某オークションサイトでレンズ付きのF3HPを発見。

しかも、キタムラで買いそびれたジャンクより1万円以上安い。

ジャンクではないのに、なぜか入札が異常に少ない(笑)。

一点気になったのが、掲載された写真でカメラの底に傷??があること。

説明にも「傷あり」と書かれているので、みな敬遠しているのか、と納得しました。

傷は補修して、カメラカバーでもつければ良い!と開き直って入札。

「本当にこんな値段で大丈夫!??」と不安になるぐらい、誰と競ることもなく落札しました。


数日後、我が家にやってきたF3HP。

段ボールを開封するときは、いつも以上に緊張しました。

憧れのF3HPです、美しいフォルム

付属のレンズは、Ai zoom-NIKKOR 50~135mm F3.5S。

1982年4月に発売したレンズですが、販売期間は約2年。

短命に終わったレンズです。

外観はかなりダメージありますが、光学はクリアでカビやくもりもありません。

ズームリングからのデザインがこれまた美しいです


そして、肝心のボディーですが、心配していた底面の傷はただのテープ跡でした(笑)。

無水エタノールで拭き取ったら、ご覧の通り!


塗装が剥げ真鍮が見えるアタリが所々ありますが(逆にカッコ良いと感じているので全く問題なし)、とても状態の良いボディーです。

これは、超ラッキーなんじゃ・・・。


さすが、F3。

見ていて惚れ惚れするデザイン。

F3のボディデザインを手掛けたのは、1960〜70年代に自動車デザインで一世を風靡した工業デザイナーのジョルジェット・ジウジアーロです。

当時、ぼくの父親が乗っていたISUZUのジェミニ。

この車をデザインしたのもジウジアーロでした。

コンピューター制御の5速AT「NAVi‐5」が採用され、当時は革新的な車でした

新車のジェミニがわが家にやってきた時の興奮は、今でもはっきりと覚えています。

父親が興奮気味に

「この車は、コンピューターが入っている未来の車なんだ」

「デザインは、イタリアのジウジアーロだ」

と鼻高々に説明し、小学生のぼくはスゲーー車が来たもんだとひたすら感心していました。

あれから30年、同じくジウジアーロがデザインしたカメラを手にするなんて、なんだか感慨深いものがあります。


このF3HP、外観はOK。

光学系も多分問題なし。

通電OK、シャッターもOKなのですが、やはりモルトは劣化していました。

そこで、前回FEで貼り替えたモルトが余っていたので、早速モルトの貼り替え業を行いました。

本当は精密ピンセットも欲しいところです。


モルトの張り替えは1時間ほどで終了。

前回よりも上手く貼れた気がします。

デリケートな張り替え作業、緊張しました

毎回、裏蓋上下の隙間を埋める作業が難儀します。

どうしても糊面がくっついて、モルトが裏返る。

※後ほどネットで見てみると、事前に無水エタノールで湿らせておくと貼りやすいいそうです。

少し失敗しましたが、多分感光は防げるはずです(笑)

モルトの貼り替えは2回めでしたが、やればやるだけ上手くなる気がします。

今度ジャンクカメラ買ってきて、練習しよう。


撫で回すだけで満足できるF3HP。

確かにずっと触っていたくなるカメラです。

レンズはAi Nikkor 50mm F1.8

FEとF90Xと、そしてこのF3HP。

3台の相棒とフィルムカメラの旅にでます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?