DSC00815のコピー

2011.1.1

画像2


不思議な夢を見た。

眼前がまばゆい光に包まれている。

そこにひとつの影。

よく見ると橙色の袈裟を着た、修行僧。

私に英語で何か語りかけている。

・・・。

・・・ん?なんだって??

・・・。

STRONG MIND

GOOD HEALTH

UNITY・・・。

・・・・・・。


・・・・・・。

ん・・・あ、夢か。

窓の外はどうやら雪景色に変わったらしい。

寝ぼけ眼で、曇りガラスの水滴を拭う。

画像3

昨日とは別世界。

2011年、新しい一年のはじまりだ。

それにしても、不思議な夢を見た。

昨夜の修行僧の言葉が頭の奥に響く。

ストロング・マインド。
グッド・ヘルス。
ユニティ・・・か。

強い精神力、そして健康な肉体。

いずれもこの後、登頂するために自分に必要な要素だ。

きっとチベット仏教の神様のアドバイスに違いない。

でも、私はこのとき最後のユニティ(団結・結束)という言葉だけ、どうしても自分の登山に結びつかなかった。



ニマさん、ラクパさん、そしてミンマと簡単な新年の挨拶を済ませる。

特にこれといって正月っぽいイベントもない。

当たり前だ、ヒマラヤに来ているのだから。

おせちも雑煮もなんにもない。

だけど、気持ちはなんだかリフレッシュされた気がした。

ニマさんは、昨夜ドイツ人女性と仲良くなり、酒を浴びながら大晦日のダンスを楽しんだ際、どこかに太ももを強打したらしい。

しきりに「あー、いてーなチキショウ」とぼやいていた。

体調はというと、昨日よりは若干マシ・・・な気がする程度。

相変わらず、息切れ、動悸激しく、体が鉛のように重い。

なんとかニマさんから今後の行程のオーケーをもらい、いざ歩いてみるが、辛いことには変わりはなかった。

前に進むことに必死すぎて、この日の午前中はあまり記憶がない。


途中のパンボチェ村(3,930m)にラクパさんのストア(荷物置き場)があり、そこに着いたぐらいでようやく我に返った。

ストアでポカルデ登頂のための荷物をパッキングしなおし、ここでしばらく休息。

食欲はなかったが、蒸かしたジャガイモを食べれるだけ口に放り込んだ。

ここ二日間で落ちた体力を取り戻すには、食べるしかなかったから。

BGMはオム・マニ・ペメ・フム(Om・Mani・ Pedme・Hum)と繰り返される、チベット仏教のマントラ(真言)のCD。

心の奥深くに染み渡る、不思議な言葉だ。

目を閉じて聴いていると、瞼の裏の暗闇に、光が満ち溢れるような感覚を得て、安らかな気持ちになった。

ちなみに、オム(Om)とは私たちの不浄な身体や言葉、思考のことでもあり、また、お釈迦様の身体や言葉、思考を表している。

お釈迦様の言葉によると、悟りの境地に達すると、私たちの不浄な言葉や身体、思考も変わることが出来るということらしい。

マニ(Mani)は、宝石を意味する真言で、悟りを開くための要素である慈悲、他者への思いやり、そして秩序を表す。

ペメ(PADME)は蓮のことで、人間を矛盾から救う知恵の本質を表す真言である。

フム(Hum)は、知恵と秩序がフィットすることで到達する境地を指す。


マントラループに心酔しながら、ダイニングスペースで横になったまま、少しずつ戻りつつある活力を指先に感じていた頃、ふと小屋のドアが開いた。

2人の日本人と思しきカップルが入ってきた。

声をかけると、やはり日本の方だった。

カラパタールからの帰路とのこと。

いかにも病み上がりな体調の悪い私を心配し、正露丸を分けてくれた。

これが効いた。

正露丸とは、なんと素晴らしい薬なのか。

正露丸の起源は、1830年。ドイツ人の化学者カール・ライヘンバッハがヨーロッパブナの木から木クレオソートを蒸留したことに始まる。

それから181年後の2011年、カールに助けられた私のお腹は、この後見違えるほどの復活を遂げた。

それとともに、緩みっぱなしだった肛門括約筋にも力が戻った。


再びトレッキング開始。

普通の体調ならば、変わりゆく景色と日本では味わえない高度を楽しみながらの行程。

だが、正露丸のおかげとはいえ未だ万全ではない私は、とにかく前だけを見据えて歩みを進めた。

果てしなく長い道のり。

歩けど、歩けど、たどり着かない。

後どれだけ歩けば、今日が終わるのか・・・。

心が折れそうだ。

そんな杞憂を、ラクパさんの突然の一言が一瞬で掻き消した。

画像1


「コウキサン、ルック!ゼア・イズ・ポカルデ!」

遥か遠くに姿を現した山塊。

そそり立った岩稜から、地上に放たれた膨大なエネルギーを感じる。


おぉぉぉ、ポカルデ・・・・。

・・・会いたかったよ。


思わず口にした、心から絞り出された一声だった。

厚く濃い灰色に覆われた大地の隆起は、確かにそこに存在した。



つづく

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?