見出し画像

『真面目なエッセイ』りんご甘いか酸っぱいか?<今日は何の日?>

りんごはどこ産がいい、というのは結構好みがあって、うちは父親が出身だったので、りんごは長野に限る! と母などはのたまわっている。
いきなりりんご? というのは、6月28日が「JAZZ™りんごの日」だから。
JAZZ™りんご? 何それ? っていう人がほとんどか、それとも、りんごって言ったらJAZZ™りんごでしょ、なのか?


誕生日、忌日、それから・・・

誕生日で言うと、藤原紀香さんにイーロン・マスクが同い年の6月28日生まれ。
あと、エンケンさん、遠藤憲一。エンケンさんよりエノケンさんのほうが・・・っていうそこのあなた、ちょっと黙ってて。それから濱田岳さんもそう。なかなか有名人がいらっしゃいますね。

忌日は、林芙美子
林芙美子は実は読んだことがない。だからどうした、って話だけど。「放浪記」はやっぱり森光子さんだよね、などと言うつもりもない(言ってるじゃないかっ!)。仲間由紀恵さんはTRICKのほうが・・・(関係ないし)。


「ウクライナ国民の祝日」でもあるそう。1996年にウクライナ憲法が制定されたことを記念してだそうだけれど、本来の祝日に戻れる日が訪れることを願うばかり。
戦争については軽々には語りたくないし、語れないとおもう。辻邦生さんの作品でもよく戦争の悲劇が取り上げられているけれど、小説の背景として受け止めているだけで、実感として捉えられているかというと心許ない。


JAZZ™りんごって?

話を戻す。JAZZ™りんごだ。
JAZZ™りんごって、りんごがJAZZを歌うんですかぁ〜、きっとシャウトはしないですよね〜、トランペットは日野皓正さんですか〜、ピアノは上原ひろみさんで、ディズニーあたりがアニメを作って・・・ごめんなさい、ンなわけないですねー。でもちょっと見てみたい気もする。

JAZZ™りんごというのは、ニュージーランド産のりんごのことらしい。2011年というからまだ最近、6月28日に初めて入荷されたことから記念日になったとのこと。webサイトがこちら。


でもりんごって、結構市場での競争が激しいのじゃないかしらん? 農林水産省の資料によると(何と真面目な話!)、令和4年の段階で、青森と長野、岩手の3県で全収穫量の約8割を占めている。そこに割って入るのは生半なまなかなことでは難しいだろう。


りんごの日に限って言うと、11月5日がそうらしい。青森県が2001年を<りんご元年>とし、その年の11月5日を語呂合わせで「いいりんごの日」にしたそうな。いい(11)はわかるけど、りん(5)はどっから来たんだ、りんは? ・・・あ、たびたびごめんなさい、無視してください。
でもそれくらいりんごは親しみやすい果物だということだろう。「リンゴの唄」もあるし。
(みかんだってあるよ〜、バナナだってあるよ〜、マンゴーだってあるんだよ〜)・・・はい、いいです、もう。

ただ、りんごは何かと哲学的でもあるとおもう。こたつの上にあるみかんは哲学にならないけれど、テーブルの上のりんごには存在の意志がある・・・気がする。詩人の谷川俊太郎さんも、たびたびりんごをうたったり語ったりしていらっしゃるし。

「生長」谷川俊太郎

わけのわからぬ線をひいて
これがりんごと子供は云う

りんごそっくりのりんごを画いて
これがりんごと絵かきは云う

りんごに見えぬりんごを画いて
これこそりんごと芸術家は云う

りんごもなんにも画かないで
りんごがゆを芸術院会員はもぐもぐ食べる

りんご りんご
あかいりんご

りんご
しぶいか
すっぱいか

『二十億光年の孤独』より


JAZZ™りんごだ。
JAZZの右肩の「TM」は登録商標のしるし。別にTM NETWORK専用ということではない。サイトを見てもJAZZが何のことなのかいまいちよくわからないけれど、とにかく全国の大手スーパーなどで取り扱っているらしい。別にJAZZを聴かせて育てたとか(モーツァルト牛かっ!)、食べる際はJAZZを流さないといけないとか、そんなわけではない(とおもう、多分)。
気になる方はぜひご自身でお試しを(といって、JAZZ™りんごの回し者ではありません、念のため)。


6月28日は「JAZZ™りんごの日」。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?