見出し画像

修士論文の提出と最終プレゼン終了!&振り返り投稿を始めます

みなさんこんにちは
先日、修士論文の提出と最終プレゼンが終了しました!

これで大学院生活の2年間、研究室に配属されてからはだいたい3年間の研究室生活が一区切りしました。

コロナはまだおさまらなそうで、卒業旅行の予定などまったく立てていないです。そのため、2月3月で研究室生活と大学院の生活を振り返りつつnoteで発信していこう思います。

今回は何を振り返るかを簡単にまとめて、後日投稿した記事のリンクをはる目次のような記事にしようと思います。

研究室生活

修士論文について

多い少ないの問題ではないと思いますが、色々なことをやったので100ページ50,000文字程度の大作?となりました。

構成や、参考にした情報など、分野を問わず参考になるであろう書き方などをまとめたいと思います。

プレゼンについて

これも、構成やデザインなどで参考にした情報をまとめたいと思います。
修士論文の発表だけでなく、学会での発表も踏まえて書こうと思います。

学会発表について

学会発表もたくさんできたので、コロナ禍での学会発表がどんな形式だったのかとかをまとめたいと思います。

大学院の生活

コロナ禍の大学院生活

2020年入学の大学院生活でしたが、コロナ禍ドンピシャだったと思います。学校に入れなかった期間などもありました。それを振り返ります。

アルバイト (長期インターン)について

学部生のころから、大学院でもベンチャー企業で長期インターンを行っていました。それもコロナ禍でフルリモートになったりとコロナの影響を受けました。それらの状況と、研究との両立について書こうと思います。


こんな感じでしょうか、頑張って書こうと思います!


記事を読んでくださりありがとうございました!自己紹介記事はこちらになります。もしよろしければ合わせてご覧ください。


この記事、また自分の他の記事がよければサポートお願いします。