マガジンのカバー画像

映えない食卓

36
オーガニックの食材よりも、スーパーの特売に心躍る。 ええ調味料は、たまに使う。 写真映えする盛り付けよりも、鍋から直接食べたいだけ取りたい。 それでもいいんや。それがいいんや。…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

広告を見ないために課金すること(映えない食卓32)

広告を見ないために課金すること(映えない食卓32)

世の中に広告って溢れてますよね。
企業が存在する以上、広告は絶対になくならんのかもしれん。

YouTubeとかで、課金すれば広告を見ないで済むようになるプランとかあるじゃないですか。
あれって、結構革新的なことなんかもなあと思ったりします。

むかしむかし、民放が出てきた頃。
番組のあいだのコマーシャルの存在のおかげで、タダでテレビが見れることって、結構すごいことやったと思うんです。

でも、そ

もっとみる
楽観的であることが未来をつくる(映えない食卓31)

楽観的であることが未来をつくる(映えない食卓31)

娘に合わせて夜の8時〜8時半には寝るので、朝の5時頃にはスッキリ目覚めてしまいます。

夏至が近いし。障子の外も明るいし。
最高やね。

でも、あまり朝ごはんを早く食べてしまうと、昼ごはんまで持たないんですよね。
いや、朝と昼のあいだに3回くらいおやつ食べるんですが、それでも足りない。

そういうときはだいたい、料理をしてなんとか時間を引き伸ばします。
が、それでも朝食の時間である7時半までの道の

もっとみる
夜中にふと目が覚めて眠れなくなる(映えない食卓30)

夜中にふと目が覚めて眠れなくなる(映えない食卓30)

中途覚醒、というらしいです。

私は夜間頻尿タイプで、それが産後さらに悪化しまして、今は夜中に6回ほどおしっこに立たねばなりません。

不便ですが、まあその後すぐに寝れるし、慣れました。

でも、たまに、月に1回ほどですが、そのまま眠れなくなることがあります。
目を閉じていても、ガンガンに覚醒している。

最初の頃は心配でいろいろ調べましたが、そんなに頻繁でもないので最近は開き直って、その時間を楽

もっとみる