見出し画像

人生のお野菜

こんばんは、桜餅です。

昨日は風に1日当たってましたが、風邪ひくこともなく朝を迎えました。

が、久しぶりに悪夢を見ましたね。
発注ミスしてたり、蛇がいっぱいでてきたり。

んーストレスたまってるのかなぁ🤔
眠りが浅くて朝から頭痛😣

洗濯して、布団干して、ベッドカバー変えてってして終わったら爆睡してしまいました。2時間。

爆睡。がっつり。

夢も見ず。熟睡できた感じです。

起きて昼ごはん食べて、ちょっと服の整理して、いらないもの捨てたりしたら、ゴミ袋2個出ました。
なんでこんなゴミが毎回出るのだろうか…😎

謎。
加湿器も仕舞いました。
また冬もよろしく。

そして17時からお散歩。

ちょっと肌寒いですが、色んな人がお散歩してました。
人の多さにびっくりしました。

早歩きで回避。

久しぶりに30分くらい歩いてきました😊気持ちよかったです。

きれいなお花も咲いてました。

穏やかな日曜日でした。

もう4月なんですね😳
早いなぁ💦


今日TikTokでいい動画を見つけました!
「人生のお野菜」みたいな感じですね。

社会人の基本の「ほうれんそう」
報告、連絡、相談

ほうれんそうされた側の「おひたし」
おこらない、否定しない、助ける、指示する

頑張りすぎちゃう人は「きくな」
気にせず休む、苦しい時は言う、なるべく無理しない

してはいけないのは「ちんげんさい」
沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢

仕事だけじゃなくて何事もそうなんだと思います😊

仕事してる方も、おやすみの方も、無職の方も、休職の方もお母さんも、お父さんも、ゲイもセクシャルマイノリティの方も誰でもみんな、人生あれば辛いこともいっぱいあるし、しんどいことも山のようにあるし。
逃げてしまいたい、いなくなってしまいたいと思うこともあると思います。
寝まくっちゃって後悔したり、眠れなくてしんどかったり、悪夢みたり。

つらいこと多いですよね、人生。

だけど、どこかでくすりと笑えたら。
ちょっとでもくすりと笑えることがあれば。

今は笑えなくても、ゆっくり穏やかに過ごせれば何かにちょっと口角が少し上がれば。

なんならたまーに指で口角上げたりして。
空見上げたりして。

天気がいい日にベンチでボサボサ頭でぼへーっとしたりして。

そんな日があってもいいのです。

いっぱい泣いてもいいのです。

明日はみんなにくるから。
不安はいっぱいあるけれど、なんとかなるなる。

とか。

このTikTokを見つけた後に散歩しながら思ったことでした。

ただ母には釘をきちんとさされました。
まだお薬飲んでるってことは、病院行ってるってことは「無理しない」んだよって。

ありがとう、母。

さ、明日からも仕事頑張らない😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?