マガジンのカバー画像

コンサートレビュー

99
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

名指揮者が育てるもの 高関健/シティフィルのマーラー9番

名指揮者が育てるもの 高関健/シティフィルのマーラー9番

今日は14時からオペラシティで、高関健/シティフィルのマーラーの交響曲第9番のコンサートを聴いてきました。

高関さんは楽譜を緻密に分析して丁寧に音楽作りをされる方なので、マーラーの9番も新鮮に聴かせてくれる予感がありました。
いわば、絵画修復士みたいなものです。長年の埃を払って、原画の瑞々しい発色を蘇らせてくれるのです。

第一楽章から期待を上回る出来栄えでした。コンサートマスターの戸澤哲夫さん

もっとみる
音楽の政治利用? プレトニョフ/東京フィルの「わが祖国」における違和感

音楽の政治利用? プレトニョフ/東京フィルの「わが祖国」における違和感

今夜のサントリーホールにおける東京フィルの定期演奏会は後味の悪いものだった。

プレトニョフは大昔にロシア・ナショナル管弦楽団でベートーヴェンを聴いたような気がするが、曲も覚えていないくらいなので今回が初めてのようなもの。
彼が特別客演指揮者を務める東京フィルとのスメタナ「わが祖国」は2年前に演奏される予定だった。
コロナ禍などの理由で2回延期されたが、それも中止。今回3度目の正直で来日の運びとな

もっとみる