見出し画像

テーマ決めから開催までの道のり〜料理編〜

こんにちは!こどもレストラン事務局、さささんです。

今日は、「こどもレストランのテーマの国って、どうやって決めてるの?」
という、こどもレストランファンの疑問にお答えしたいと思います♪


* * * * * * * * * * *


■これまで世界旅行した国々と作った料理

まずは、これまでこどもレストランで訪れてきた国と、作ってきた料理を簡単におさらいしてみましょう。

◇イタリア*ピザ
◆アメリカ*ハンバーガー
◇フィンランド*クリスマスケーキ
◆日本*かしわもち
◇ドイツ*ソーセージ
◆ギリシャ*ムサカ&グリークサラダ
◇中国*シュウマイ3種
◆シンガポール*シンガポールライス&マンゴーラッシー
◇インド*インドカレー&ナン
◆イギリス*サンドイッチ&スコーン
◇スペイン*パエリア&ピンチョス
◆ベトナム*生春巻き
◇韓国*キンパ
◆ハワイ*ロコモコ
◇メキシコ*タコス
◆ロシア*ボルシチ&ピロシキ

画像1

こう振り返ってみると、たくさんの国に触れてきたのがよくわかります。
地域もさまざまですね。一体どうやってテーマとなる国を決めているのでしょう?


■国や料理はどうやって決めている?

国を先に決めて、作る料理を決めているのか?はたまた逆なのか?

結論から言うと、その時によってさまざまです!(笑)

テーマになる国と一緒に料理を考えてみたり、連続性を考えて、似たような地域が続かないように……と配慮して、「じゃあ次はこのあたりの国で考えてみよう!」となったり。その時々に合わせて、事務局メンバーで会議をして決めているんです。

ほかにも、開催時期に合わせて決めることもあります。
夏なので暖かい地域のハワイや、冬なので寒い国のロシア、など。

参加いただいた保護者のみなさまにアンケートを取るようになってからは、みなさんのリクエストにお答えしたり、参考にさせていただいたりしています。貴重なご意見、本当にありがたいです……!

また、作る料理を決める上で大切にしていることは、
「こどもが調理できる工程がどれくらいあるか」
「時間内で作業できるか」

ということも加味して考えています。

はたまた、この国だったらどんな音楽があるかな?何を演奏しようかな?と、
演奏する音楽のことも同時に考えたりもします。
実は、意外と考えることがたくさんなんです。


■国が決まったら……食!

テーマとなる国が決まったら、試食に行きます!
(毎回ではないですが……)

画像2

本場の味や雰囲気を感じて、こんなメニューも追加できそう!など、いろいろとイメージを膨らませていきます♪
(第10回イギリス編の時には、サンドイッチ&スコーンの参考に、アフタヌーンティーを体験しました)


■食べた後は……試作!

試食をして、ある程度のメニューや方向性が決まったら、試作を行います。

画像3

一つのテーマに対して、最低でも2回は試作をします。

1回目はとりあえず作ってみる。美味しいか、こどもシェフにもできる工程はどこからか、レシピはこれでよいか、など細かいことをチェックしながら、実際に事務局メンバーで調理してみます。
そして2回目に、1回目を振り返って最終確認をしながら作ります。

以下は、第10回イギリス編の試作写真です。

画像4

中の具は何にしよう?

画像5

オーブンのない会場だから、フライパンで美味しく焼くにはどうしたらいいか……

画像6

付け合わせのジャムやクリームはどうしよう??

試作してもうまく作れなかったものは、何度も試作を重ねます。

過去に開催してきた中で大変だったのは、メキシコ編のタコスと

インド編のインドカレーでした……。
(このときの記事も近日公開予定!)

本場の味に近づけようとするとうまくいかない……。こどもたちにもおいしいと思ってもらえるようにするには……と、何度も何度も試行錯誤します。

事務局メンバーで集まったとき以外にも、個人的に家で試作もしています。インド編でカレーの作り方について考えている時期は、何度美味しくないカレーを食べたことでしょう……(笑)。
それも今では良い思い出です。


■当日までの長い道のり……

こどもレストラン当日は、たった2時間半ほどのワークショップですが、その短い活動時間でも満足してもらえるように、参加者のみなさんに「楽しかった!」「また来たい!」と思ってもらえるようにと、たくさんの準備を行なって当日を迎えています。

立ち上げ当初は手探り状態なところもあり、準備にかかる時間が膨大でしたが、回を重ねていくごとに、前回の反省や良かったところを生かしながら、準備にかける時間も効率よく行うことができるようになってきました。

今回はテーマ決めと料理に関する準備について書かせていただきましたが、準備をしていることはそれだけではありません。それはまた、別の機会にお話できればと思います!


* * * * * * * * * * *

最後まで読んでいただきありがとうございます。
こどもレストランについてもっと知りたい方は
下のリンクをご覧ください。

こどもレストランのInstagramができました!
毎週水曜日・土曜日更新中!

* * * * * * * * * * *


いいなと思ったら応援しよう!