見出し画像

僕が子供に望む2つのこと。

こばやSHIです。
子供のこととか家族のことって記事書きやすいな~って思って、
短く書こうかな。

親として、子供に将来望むことって何かな?ってさっき考えていて。
忘れないように記事にします。笑

・良い大学出て、良い企業に就職してほしい。
・スポーツ選手になってほしい。
・今後もグローバル化がますます加速するので、語学堪能であってほしい。

↑は例です。
漠然と自分の子供にどうなってほしいか?を
頭で描いている人は多いのではないかなと。

僕は大学は出てるけど、高学歴じゃない。
本業は平均よりはお給料貰えてる方かもしれないけど、
それでも高給取りと言われるほどじゃない。

学生時代、特にスポーツが突出して上手くもなかったし、
特技と呼べるものも無かった。
色々やってはいるけど、一貫して継続したものは何もなかった。

そう、上記の通り、僕は子供に何か望める立場ではない。
僕自身が納得できる、理想の生き方をしてこなかったから。

もちろん、人様に迷惑を掛けるのはNGだし、
最低限、将来自立して生きていくために、
親として伝えるべき部分を伝えるのは義務だと思う。


と、いう感じで、
色々考えているうちに2つ浮かんだのは、

・夢を持って、それに向かって努力できる人になってほしい。

・ノイズ(欲)に負けず、やるべきことを習慣化できる人になってほしい。


・・・すげーこと望むじゃん!!!!!笑
いや~なんか大変難しいことを望んでしまっているな。

この二つって、僕が人生でほとんどできなかったことなんですよ。
小さいころから、習慣化とか夢に向かって努力とか、
特にしてこなかったんです。
とりあえず自然と大人になって、生きられたら良いや。みたいな。

叶わなくたって、小さいころから夢に向かって努力(習慣化)する経験って、大人になったら物凄く役に立つスキルだと思うんです。
もしかすると、大きい夢を叶えられるかもしれないし。

だからこそ、上の2つができる子になってほしいな。

その代わり、僕は夢を見つけるサポートをすること、
夢を叶える為の様々なサポートをすることを約束する。

今度こそ、子供の頃にできなかった努力を僕もしていく。

よし、明日妻に言ってみよう。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?