DAIKI

▪️28歳/新潟 ▪️いつでも柔軟に行動に移せるように ▪️日々学び狂ってるらしい🙃 ▪️人の…

DAIKI

▪️28歳/新潟 ▪️いつでも柔軟に行動に移せるように ▪️日々学び狂ってるらしい🙃 ▪️人の役に立ち、成長したいから発信する📚 ▪️人の役に立つのは最高の幸せ😆

最近の記事

土日はお休み! たくさん寝るのもいいけど、朝の時間は大切だから、早起きして自己投資の時間📚 今日も楽しもう😊❗️

    • 小さな選択で!

      • GWは皆んな何して過ごしてるんですかね🤣僕はnoteを更新してるので、毎日アウトプットしてる感じですね📚📚

        • 何か始めようと思ってる人へ

          ➡️何か学びたいと思ってる人そう思ってる人は多い! 「時間がない」「お金がない」「スキルがない」と言ってる人が多い。 学びたいと言ってるのに、できない理由を並べる。それ言わなくていいよね?それを誰かに言って「解決する?」 時間ない、お金ない、スキルない。 いつまでないの?いつできるの?→「一生できない!」って言ってた😂 時間、10分作れる?って聞くと、作れます!と答える!→時間作れる! お金だったら、自分が何に使ってるか見直すチャンスになる。余計な物にお金を使ってるだ

        土日はお休み! たくさん寝るのもいいけど、朝の時間は大切だから、早起きして自己投資の時間📚 今日も楽しもう😊❗️

        • 小さな選択で!

        • GWは皆んな何して過ごしてるんですかね🤣僕はnoteを更新してるので、毎日アウトプットしてる感じですね📚📚

        • 何か始めようと思ってる人へ

          お金の勉強📚

          貯金どのくらいすればいい? って質問があった! 「今5万円貯金できる?」って言ってたけど、僕はできないって思った。5万円毎年貯金すると→年60万円→10年で600万円なる。車1台くらい買える。でも積み木をしても崩れる。って表現していた! だから、お金を入り続ける流れを作るのが重要と言っていた! 使い方も大切で消費と投資がある。 投資っていろいろある! 消費は服買うとか日用品買うとか! 投資はオンラインサロンに入ったりセミナーを聞いて勉強する。それを稼げる能力に変えること!

          お金の勉強📚

          自己レベルアップ⤴️

          ➡️自分をレベルアップ自己レベルアップ⤴️したい人は多い! 筋トレと同じって言ってた! 何かを始めたときは、違和感しかない。不安な気持ちになったりする。それが筋肉痛と同じって例えていた。これがないと何も変わらない。自己レベルアップって言うけど、何も違和感がなかったり不安がなかったら、ただ居心地が良いってだけで何も変わってないってこと!それじゃあ成長はしないよね😂 ➡️目標や期限を達成できる人の特徴どんな人が目標や期限を達成できるんだろうって考えたときに、やっぱり僕も思うけど

          自己レベルアップ⤴️

          働き方の話し

          ➡️働き方の種類労働収入と権利収入がある。 労働収入は何かって言うと時間を使ってお金をもらう! 権利的な収入は自分が積み上げてきたものが、形になること! でも、簡単に手に入るモノじゃない! 労働収入でお金をたくさんもらうには、給料の高い仕事に就く。ダブルワーク、トリプルワークをしてもいい!でも、それをすると体を壊す可能性が高い。時間は24時間しかないからキツい😅 ぶっちゃけ、権利的収入が欲しいって人多いと思う。僕も欲しい! 「やりたいけど、できない」それには理由が2つあ

          働き方の話し

          コミニケーション力

          今日のアウトプット!「コミニケーション力」 コミニケーション力高い人って、何でも上手くいきそうな気がする😊 そもそもコミニケーション力高い人って?どんな人? 僕が思うのは、話しを聞く力が高い人かな!わかってるけど、実際できてなかったりする😅ついつい喋りすぎてしまうとか!笑 後は雑談力がある! 知識+持論って感じかな🤔 情報が溢れてる中で、インプットして相手に伝えるのが、とても上手い人は話しの組み立て方が上手いって思う! 僕はまだまだそこまで達していない笑 無意

          コミニケーション力

          リスク分散😊

          「セカンドインカム」って言葉、知ってる? 知らない人は結構ヤバい・・・ 簡単に言うと自分の今働いている本業とは別の収入源を作ること! 1つだけでも問題はないけど、今回みたいな出来事があったときに困るのは自分自身。 例え話でこんな話がある! 「今の仕事で収入で50万円もらってることして」 「これを5つに分散してはどう?」 って考え方だった! 僕が正直に思ったことは、かなりのリスク分散になると思った。 たしかに50万円をもらってたら嬉しいけど 今回みたいに想定外のことが

          リスク分散😊

          毎朝1時間の早起き!

          2月29日から1時間早起きすると決めた。 結論から言うと自己投資のために。 2月より変化したい思いが強い。 3月これを続けた先に何が変わるのか楽しみ。 実際何をやるか考えたときにこの1時間を勉強の時間に当てようと思った。 自分でもビジネスを展開してるので何をすれば もっと効率がよくなるのか もっと自分自身が成長できるのかを模索中。 今日の学びはスケジュールの管理の仕方。 時間だけは誰でも平等。 これを改善することがまず近道と感じた。 入るスケジュールだけ

          毎朝1時間の早起き!