お金の勉強📚

貯金どのくらいすればいい?
って質問があった!
「今5万円貯金できる?」って言ってたけど、僕はできないって思った。5万円毎年貯金すると→年60万円→10年で600万円なる。車1台くらい買える。でも積み木をしても崩れる。って表現していた!
だから、お金を入り続ける流れを作るのが重要と言っていた!
使い方も大切で消費と投資がある。
投資っていろいろある!

消費は服買うとか日用品買うとか!
投資はオンラインサロンに入ったりセミナーを聞いて勉強する。それを稼げる能力に変えること!

よく聞くのが、FXとか株など、それも投資なんだけど、時間も気持ちも投資になる!ってこと。自分が何に投資したかによって人生が変わるって思った!

例えば、ぼーっとテレビを見てたら消費になる。見方を変えると投資になる。「こんなアイディアあるんだ」とか「こういう風に編集してるんだ」など。何をやるにしても、それと何かが繋がってる見方をすると、投資になると思った。

緊急だけど重要じゃないことが
最も人生に大切なこと

画像1

これを見て分かると思うけど緊急だけど重要な事は放置しておくとヤバい!

それを回避するために緊急だけど重要じゃないことをやる。

例えば、第一領域の病気って防げる方法がある!病気にならないように食事に気をつける!サプリ飲んだり、プロテイン飲む。
でも、サプリとかプロテインってあるけど
いらないって思う。
なんで飲む?って考えることが大切!

第一領域を回避するためには?ってことを考えると、やるべきことが、明確になってくると聞いてて思った。

この表に自分の行動を当てはめると、意外に時間を消費してることが多いと思う!
僕がnoteで書いてるのは第二領域に入る。
ぶっちゃ、やらなくてもいいことだから笑
ここに時間を使うことによって、自分が変化したり稼げる能力がつくのがわかったから楽しくてやってる🤣
第二領域をやることで、今後の将来が良くなる!
もしこのnote読んでる人いたら
第二領域を意識してみてほしいですね!

お金を稼ぐには?

1回のラッキーで、100万円もらえたら嬉しいですよね?でも、それはあくまでラッキーなので次にそれが起きる確率は低いことがわかる!
そうではなくて再現性の高いものにした方が良い。1回よりも継続的に入ってきたほうがいいですよね?
例えば、それが人に教えることができる事だったら!人を育てたらその人に任せることができる!そうすると、自分はそんなに時間を使わなくても収入を作ることができる。これをたくさん持ってる人が自由な人だと思った!

人の満足度と幸福度とは

満足度と幸福度は違う!
人がお金で幸福度を感じるのは年収で1000万くらいまでみたい!
最初ある程度お金を稼げるようになるとブランド物、高価な物を買う人が多い。それはただ買って満足してるだけだから、幸福度は上がってるとはいない!
まだそこにいきついてないから、わからないけど笑
年収で1000万以上稼げるようになっても、満足度は増えるかもしれないけど、幸福度はそんなに増えないと言っていた!

確かにお金持ちはたくさんいるけど、みんな幸福ってわけではないのかなと思った。
幸福度って何なの?ってなったときに、やっぱり「人の笑顔が究極の幸福」って言ってた!
ありがとうって言われたり、感謝の気持ちを言われると何よりも嬉しいと僕も思う💪

豊かな人たちは時間をお金で買っている

考え方としては、空港までタクシーで行くと8000円かかる。バス電車で行くと1000円以内で行ける。
僕だったら、バス、電車で行くんだけど時間を有効に使いたいからその1時間で2万円の仕事量をしたら12,000稼げるって考え方だった!

自分の時給を1回計算してみるといいと言ってた!僕は1000円くらいだった笑

この時給を上げることが大切だと感じた!
それだけ、時間の使い方だったり、考え方で大きな差になっている。
特別な魔法を、使ってるわけじゃないから
やることやったら、誰でも時給は上げられるし、豊かになれると思った!

結局、全部自分次第!

僕も頑張ります!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?