見出し画像

復職に向けた会社からの動きがありました@メンタル休職中 #22

会社から復職に向けた動きがありました。

復職するにあたっては、現在の職場から異動させることを予定しているとのことです。

3月10日の投稿にて、『労働環境の改善・是正については自分からの働きかけも必要かも』で記載したとおり会社に打診してきたことが、現実の動きとなってきました。
詳細は、以下の投稿を見てほしいですが、要するに医者の言葉を借りて、復職にあたっては労働環境の改善が必要だ、ということを打診しているという話です。

今後、正式に主治医からの復職OK→産業医からの復職OKが出てからの流れになりますが、年度の切り替えタイミングを見据えての動きです。
やはり前回の投稿でも記載しましたが、”人事の時期”というのは、会社としても何かと動きをとりやすくなるんでしょうね。ただでさえ繁忙を極める年度末に調整されている上司や人事・総務には少し申しわけない気持ちもありますが、仕方ありません。メンタルダウンになったのは、もちろん自分の資質や耐性が大きな要因ではありますが、過度な労働時間をさせたのは会社の方だっていう割り切りで思うしかありません。

今後の病院受診等の結果次第ではありますが、今までの主治医とのやり取りの感じだと職場改善が見込めるのであれば、復職OKの診断が出るはずです。
そうなってくると、慌ただしく復職に向けた対応していくことになると思いますが、やはり不安は付きまといますね。

・現在の職場に対しての挨拶はどうしよう?
・新しい職場の人にはなんて言おう?どこまでしっかり話そう?
・そもそも降格しての異動なのかな?
・フルタイムで働けるのかな?    etc

このnoteでも、その不安についても吐露しつつ、どう頭や心を切り替えていくかを整理していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?