こうさん

昭和40年神奈川県茅ヶ崎市生まれ 外資系メーカーで社会人生活を開始し、起業したものの失…

こうさん

昭和40年神奈川県茅ヶ崎市生まれ 外資系メーカーで社会人生活を開始し、起業したものの失敗。。。32歳でサラリーマンに戻る。47歳で競売物件を入手。数えきれない入札、7回落札、断行3回、事件関連の強制捜査1回。

記事一覧

ドコモhomeでんわ

備忘 加入電話からLNP ・法人名義 ・設置場所が商業登記のある場所以外 ドコモショップでの申し込みが必須(手数料2,200円) 加入電話の名義と違ってもLNP可能 電話帳掲…

こうさん
1年前

寺子屋伊佐ビルテナント棟解体工事

今年、売上が乏しくなったのとCOVID-19で東新橋の営業拠点の稼働が落ちたので思い切って売却しました。その結果、売却益が出そうだったので、全空室となった伊佐ビルテナン…

こうさん
1年前

引渡命令 執行文付与・送達証明

予定通り3/22に地裁支部に引渡命令原本を持参して、送達証明、執行文付与をお願いしました。そんなに待たずに引渡命令の後ろに執行文を補綴してもらい、執行官室に向かいま…

こうさん
3年前

引渡命令執行申立

2/25に引渡命令が発出されましたが、特別送達不奏功となりました。3/12に付郵便送達となりましたので 3/22に担当書記官に送達証明書と執行文付与を申請します。450円で即…

こうさん
3年前

引渡命令

浜松支部より2/25に引渡命令が発出されましたが、特別送達証明が保管期間満了で不奏功となりました。調査結果含めて、付郵便送達に付される見込みとなりました。書留郵便料…

こうさん
3年前

寺子屋福島ビル入居者

寺子屋福島ビルに入居希望者さんです。取得から約1年9か月かかりましたが、1棟借りの申込がありました。(^^) 豊橋に続いて学習指導教室のオーナーさんが個人事業主として申…

こうさん
3年前

静岡地裁浜松支部に行ってきました

2/19に代金納付期限通知書が特別送達できました。そこで最短となる2/22に地裁に手続きに行ってきました。 新東名高速経由で2時間半で浜松です。 はじめに浜松市役所元目庁…

こうさん
3年前

特別売却(浜松市天竜区)

 ちょうど近くにいた日に静岡地裁浜松支部の特別売却がありました。  開札日が1月20日(この日に不売がわかる)で、1月21日午後から特売というスケジュールだったので、…

こうさん
3年前

特別売却(福島RC一棟)

焼津の貸店舗購入から1年ですが物件数が増えてきたので手持ち現金があること、納税(消費税も)も考えて購入しました。ゴミ屋敷ビルでしたが、すでに法人の代表者さんが死…

こうさん
3年前

特別売却(焼津貸店舗)

焼津に100坪超えの角地物件が出ました。舞鶴ビルを購入して3年経って少し余裕も出てきたので購入しました。同一事件番号で美容室の自社ビルも出ていましたがあえてこちらに…

こうさん
3年前

特別売却(京都府舞鶴市)

1回目の落札以降、数回応札しましたが落札には至りませんでした。その度に裁判所から入札に必要な書類を取り寄せたり、現地に見に行ったりしていましたが落札できなければ…

こうさん
3年前

最初の不動産競売(鹿児島県伊佐市)

競売に興味を持ったきっかけは、大学時代の一般教養で民法を選択したときの先生が「どこでもいいから一か所選んでレーポート提出する」課題をくれたことで、なんとなく眺め…

こうさん
3年前

ドコモhomeでんわ

備忘 加入電話からLNP
・法人名義
・設置場所が商業登記のある場所以外

ドコモショップでの申し込みが必須(手数料2,200円)
加入電話の名義と違ってもLNP可能
電話帳掲載はできない
転送電話の設定が、電話窓口(平日9時~18時?)かショップ店頭のみ

寺子屋伊佐ビルテナント棟解体工事

寺子屋伊佐ビルテナント棟解体工事

今年、売上が乏しくなったのとCOVID-19で東新橋の営業拠点の稼働が落ちたので思い切って売却しました。その結果、売却益が出そうだったので、全空室となった伊佐ビルテナント棟を解体しました。残簿価、解体費を売却益と相殺できたので、結果OKです。

引渡命令 執行文付与・送達証明

予定通り3/22に地裁支部に引渡命令原本を持参して、送達証明、執行文付与をお願いしました。そんなに待たずに引渡命令の後ろに執行文を補綴してもらい、執行官室に向かいました。

担当執行官が在室だったので、その場で指定の7万円を電子予納して、執行官が自らお勧めの執行補助業者さんに電話してくれて臨場日を決めました。埼玉県のT社さんだそうで、立会人、解錠業者もそちらにお任せだそうです。今までは、立会人と解

もっとみる

引渡命令執行申立

2/25に引渡命令が発出されましたが、特別送達不奏功となりました。3/12に付郵便送達となりましたので 3/22に担当書記官に送達証明書と執行文付与を申請します。450円で即日もらえる予定です。それがもらえたら執行官室に行って執行申立します。これには、予納金納付が必要ですが、電子納付も可能なので電子納付の予定です。郵送でも可能です。

執行官臨場日に合わせて電気の契約なども準備する様にします。

引渡命令

引渡命令

浜松支部より2/25に引渡命令が発出されましたが、特別送達証明が保管期間満了で不奏功となりました。調査結果含めて、付郵便送達に付される見込みとなりました。書留郵便料金等を裁判所に郵送します。

付郵便送達になるのは、2号物件(舞鶴)以来です。次は、執行文付与申請・送達証明申請ですので、準備を始めます。

寺子屋福島ビル入居者

寺子屋福島ビル入居者

寺子屋福島ビルに入居希望者さんです。取得から約1年9か月かかりましたが、1棟借りの申込がありました。(^^) 豊橋に続いて学習指導教室のオーナーさんが個人事業主として申込でした。開業してからまだ1年との事ですが、ご繁盛で何よりです。契約まであと一歩。

買った時には、地主さんの借地権解除の意向があったり、所有者である法人の代表者さんが亡くなっていて、更に相続放棄について債権者から異議申し立てが出て

もっとみる
静岡地裁浜松支部に行ってきました

静岡地裁浜松支部に行ってきました

2/19に代金納付期限通知書が特別送達できました。そこで最短となる2/22に地裁に手続きに行ってきました。
新東名高速経由で2時間半で浜松です。
はじめに浜松市役所元目庁舎にある資産税課にいって、評価通知書をもらいました。9時45分には建物と土地の評価通知書をいただけました。
次に残金をみずほ銀行浜松支店で現金でおろしました。納付書を利用するように案内されますが、銀行振込だと990円手数料がかかり

もっとみる
特別売却(浜松市天竜区)

特別売却(浜松市天竜区)

 ちょうど近くにいた日に静岡地裁浜松支部の特別売却がありました。
 開札日が1月20日(この日に不売がわかる)で、1月21日午後から特売というスケジュールだったので、買受申出できる方が少なかったと思います。
 こういう時のために、法人の全部事項証明書、買受申出保証金(現金:売却基準価格の20%)などをいつでも出せるようにしておく必要があります。

事件番号   静岡地裁浜松支部  令和2年(ケ)第

もっとみる
特別売却(福島RC一棟)

特別売却(福島RC一棟)

焼津の貸店舗購入から1年ですが物件数が増えてきたので手持ち現金があること、納税(消費税も)も考えて購入しました。ゴミ屋敷ビルでしたが、すでに法人の代表者さんが死亡されており、管財人さんが選任されていました。さらに借地権で、地主さんは借地契約解除に向けて弁護士さんに依頼済みの状態でした。建物は、特別代理人選任 引渡命令、強制執行/断行、ゴミ捨てまで、借地権は地主さんの代理人の弁護士さんとやり遂げる覚

もっとみる
特別売却(焼津貸店舗)

特別売却(焼津貸店舗)

焼津に100坪超えの角地物件が出ました。舞鶴ビルを購入して3年経って少し余裕も出てきたので購入しました。同一事件番号で美容室の自社ビルも出ていましたがあえてこちらにしました。建物が2棟ありましたがほぼ土地の固定資産税評価額の6割で入手できました。

賃貸人さんから家賃引き下げの交渉がありましたが、これから永いお付き合いになるように応諾しました。引渡命令を出していただく必要もなく、すぐに売り上げが上

もっとみる
特別売却(京都府舞鶴市)

特別売却(京都府舞鶴市)

1回目の落札以降、数回応札しましたが落札には至りませんでした。その度に裁判所から入札に必要な書類を取り寄せたり、現地に見に行ったりしていましたが落札できなければ単なる旅行になってしまうので、自分にあったやり方を考えなおすことにしました。その頃離婚したこともあり、人生再構築の意味もあったと思います。

・投資に融資資金を使わない。
・入居物件でも良い
・日本全国を範囲とする。
・S造やRC造で店舗や

もっとみる
最初の不動産競売(鹿児島県伊佐市)

最初の不動産競売(鹿児島県伊佐市)

競売に興味を持ったきっかけは、大学時代の一般教養で民法を選択したときの先生が「どこでもいいから一か所選んでレーポート提出する」課題をくれたことで、なんとなく眺めていたのが第380条「滌除(てきじょ)」です。平成15年の民法改正まで存在していましたが、いまはありません。

結婚したころは、金銭的に余裕もなかったのですが、もともと不動産やローンには興味があったので、40歳過ぎから法人名義で何回か入札し

もっとみる