「素人が書いた有料noteは売れるのか…?」という話

先日、僕の書いたマガジン「精神科の閉鎖病棟に、妻を強制入院させた話」全28話をまとめ買い1,500円、バラ売り150円~300円で有料化した。

気合入れて書いたので有料化したかったけど、しばらく迷っていた。

素人が書いた文章にお金を払ってもらえるのか不安だったし、内容が内容だけにお金にすることに対して罪悪感めいた気持ちもあった…

それに1度フルリライトしたとは言っても、読み返してみるともっと直したい。僕自身はWEBページを作る仕事をしているが、文章は上手ではないと自覚。自信がない。学生時代の作文は、ゴーストライター(母や姉)を使っていたほどだ。

そんな感じで迷っていたのだが、妻が「さっさと有料化しなよ。貴重な話じゃない。ここまで書いたのはすごいよ。」と僕の背中を押してくれた。

妻は入院で辛い思いをたくさんした。今でも納得していないこともある。現在は鬱状態で動くのもままならない。そんな状態だが、妻は「私は転んでもタダでは起きたくないんだ!」という話をしてくれた。

第三者から見たら、妻は弱っちく見えるかもしれないが、僕はそんな感覚を持ってる妻をたくましく思い、思い切って有料化した。儲けたお金は、妻と子供たちにおいしいものを食べさせたり、楽しい思い出作りに活用したい…!

ちょっと前置きが長くなってしまったが、本題の「素人が書いた有料noteは売れるのか…?」だが、僕の結論としてはちゃんと売れる。ありたがいことに、何人にも購入していただけている。

スキをもらえるのもうれしいが、購入していただけるのは、またちがった喜びを感じている。とてもうれしい!

購入してくれる方、読んでくれる方、興味を持ってくれる方には改めて感謝したい。本当にありがとうございます。

色んな方が書いたnoteを見て思うが、もっと有料化した方がいい。無料で有益な情報を公開するのは良いことだが、書いている人へのリターンも重要だと思う。

有料化を迷ったが、僕はやって良かった…!と思っている。

改めて、僕が書いた有料noteマガジン「精神科の閉鎖病棟に、妻を強制入院させた話」よろしくお願いします!


サポート、よろしくお願いします。