見出し画像

【7.27開催ウェビナー】企画が苦手でも大丈夫。これだけは押さえたい!コンテンツマーケのポイントー実践から見えたコンテンツ強化のカギは”事業フェーズ”にある-

苦手だろうとなんだろうと、リード獲得施策のためには逃れられないコンテンツの企画。

やらなきゃいけないと分かってはいるけれど、
「そろそろネタがキツイ・・・」 「企画が苦手でつい後回しに・・・」
「お金をかけて制作しても成果に繋がらないし・・・」
と、万年コンテンツ不足状態のまま運用を続けてしまっている方も多いのではないでしょうか。

コンテンツマーケティング=コンテンツを使ったマーケティング活動すべてであり、コンテンツとマーケティングの両輪で成果を最大化するためには、”自社の事業フェーズにあった施策実行”が土台として正解です。

今回は、コニカミノルタマーケチームの実践から、成果があがったこと・だめだったことを踏まえて、事業成長フェーズ別に成果がでるコンテンツ作りの仕組みと工夫を語ります!

コンテンツ企画や制作に対して、苦手意識や常に追われる焦燥感を感じている方のヒントになりましたら幸いです。

みなさまのお申し込み、ご参加お待ちしています!

▼お申し込みはこちらから▼

こんな方にオススメ!

  • BtoBマーケター/コンテンツの企画・制作に関わる方全員

セミナー資料を一部公開!


セミナー情報

日時:2023年7月27日 (木) 15:00~16:00
会場:オンラインでの開催
※申込み頂いた方宛てに、視聴URLをご案内いたします。
参加費:無料
主催:コニカミノルタジャパン株式会社

▼お申し込みはこちらから▼


登壇者紹介

コニカミノルタジャパン株式会社
コーポレート本部 デジタルキャリア推進部 デジタルコミュニケーションデザイングループ 武藏 嘉宏

コニカミノルタにて営業、マーケティング部門を経験。また、培った経験を活かし、BtoBマーケティングのコンサルタントとして大手クライアントのBtoBマーケティングの支援を担当。
Webコンテンツ、ウェビナー、メルマガ、MA、ISRなど横断的に参画し、マーケティング施策の立案やアドバイスを日々行う形で現在もコンテンツマーケティングに取り組み中。


この記事が参加している募集

マーケティングの仕事