マガジンのカバー画像

映画

45
運営しているクリエイター

#細田守

細田守『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』(2000)と他デジモン映画2作を観返した

細田守『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』(2000)と他デジモン映画2作を観返した

細田守を観返そうツアー第3弾として2000年公開のアニメ映画『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』を、第4弾として1999年公開のアニメ映画『デジモンアドベンチャー』を観返しました。細田守作品ではないですが、ついでにウォーゲームの続編である『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』も観ました(これだけ初見)。

以下、それら3つの感想を観た順番に貼っていきます。

・デジモンア

もっとみる
細田守『サマーウォーズ』(2009)を久しぶりに観た

細田守『サマーウォーズ』(2009)を久しぶりに観た

観た日:2022/8/23 火

細田守を観返そうツアー第5弾(たぶん)

Prime Videoで観ようと思ったら配信終了していてレンタル配信しか無かったので、どうせお金を払うならということで中古DVDを買って観た。なんやかんやで数年ぶりの視聴。(テレビを一切観ない人間なので金ローにも縁がない)

昨夜は縁があってPrimeウォッチパーティで岩井俊二『花とアリス殺人事件』を観返して(2度目)、初

もっとみる
細田守『おおかみこどもの雨と雪』(2012)を久しぶりに観た

細田守『おおかみこどもの雨と雪』(2012)を久しぶりに観た

細田守をちゃんと観返そう企画の第2弾ということで、第1弾の『時をかける少女』(2006)に続いての鑑賞。
時系列的には次にみるべきは『サマーウォーズ』(2009)だろうけれど、サマウォはもう10回くらいは観ているのに対して、本作は、人生ベスト映画のひとつに挙げているにしてはそんなに観返してこなかった。今回で4, 5回目の鑑賞だと思う。

まず、序盤の大学生編(東京編)について。
劇場公開時に中学生

もっとみる
細田守『時をかける少女』(2006)を久しぶりに観た

細田守『時をかける少女』(2006)を久しぶりに観た

※この文章は2022年5月31日にFilmarksに投稿したものです。

アマプラで今日まで配信だったので久しぶりに観た。ちょうど最近、今作の前に細田守が撮った『ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島』(2005)を観たことだし、監督の足跡を追うのにはちょうどいいかと思って。
それに、昨日『たまこラブストーリー』(2014)を観てもいるので、山田尚子の演出と見比べたいという思いもあった。特に学

もっとみる
『少女革命ウテナ』 全話感想

『少女革命ウテナ』 全話感想

1997年に放送されたTVアニメ『少女革命ウテナ』全39話をdアニメストア ニコニコ支店で観たので、1話毎の感想をまとめて投稿します。

なお、幾原邦彦監督作品を観たのは『輪るピングドラム』(2011)に続いて2つ目です。ピンドラの感想はこちら↓

『少女革命ウテナ』

第1話 薔薇の花嫁

さすがに1話の時点で風格がすごい。『輪るピングドラム』よりもいけるかもしれない。期待

第2話 誰がために

もっとみる
『竜とそばかすの姫』 雑感想

『竜とそばかすの姫』 雑感想

公開日の昨日観ました。

ネタバレ注意です。

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

 

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

 □ □ □ □ □ □ □

もっとみる