マガジンのカバー画像

里山共生デザインのキロク〜愛媛県内子町の環境保全と里山文化

42
【里山共生デザイン研究会】がお届けします。 愛媛県内子町池田地区の里山での暮らしの日々、休耕田を使った湿地ビオトープの保全管理、無農薬米作り、里山の資源を使った各種イベント、池…
運営しているクリエイター

#sozo

2020.06.04 ビオトープの生き物調査(湿地編)

2020.06.04 ビオトープの生き物調査(湿地編)

今日は午前中、次男とビオトープの生き物調査をしてきました。

下の田んぼには水が溜まっておらず、ビオトープの水もかなり少なかったですが、生物は色々確認することができました。

クロゲン繁殖確認なんといっても今回の発見は、クロゲンゴロウの幼虫を確認したことでした。前回の生き物調査でクロゲンゴロウの成体を確認していました。あれからちょうど1ヶ月、幼虫を2匹確認することができました。

成虫も何度もみか

もっとみる
2022.05.28 田んぼの漏水防げる?

2022.05.28 田んぼの漏水防げる?

前回、田んぼに水を入れたのですが、水漏れしていて水が溜まらずに困っていました。

耕作放棄水田ではよくある現象らしいのですが、漏水箇所を探してもどうにもわかりません。

よくある漏水の原因は田んぼの畦(水田の際の土を塗り固めた部分)に穴が開いて水漏れがするようです。しかしそもそも水が畦に到達する前に漏れているのでその線は考えにくい。そして決定的だったのがこの1枚。

Wさんのコメントによると…

もっとみる
2022.05.14 稲籾播種とタケノコ蹴りを堪能する

2022.05.14 稲籾播種とタケノコ蹴りを堪能する

友人を誘ってみた今回は、友人のSさんと、Nさん家族をお誘いしました。実験的なのでなかなか人を誘いづらいのですが「うまくいくことも、いかないことも含めて楽しめる」方ならいつでもウェルカムです。

苗床へ稲籾播種田んぼにいったら、早速ヘビを見つけたので長男が捕まえてきました。おそらくヤマカガシなので奥の方に毒牙があり、手袋ないときは捕まえてはいけない種類です。

私は子供の頃よく田んぼで捕まえていまし

もっとみる