見出し画像

東大門卸売市場⑪ Elicium

子供服卸売の起点は南大門卸売市場です。店舗数や商品群においても、東大門卸売市場に比べて子供服に特化しています。もともと南大門卸売市場で子供服を販売していた商人たちが、南大門の不況と東大門の活性化のタイミングに合わせて、東大門卸売市場に子供服の店舗をオープンしたのが、東大門の子供服です。

南大門の子供服店を親世代が運営し、東大門の子供服店を子世代が運営している店舗も多くあります。親子で同じ商品を場所・店舗を変えて販売しているのです。

そのため、子供服専門オンラインショップを運営、または準備中のバイヤーは、早めにオープンする東大門EliciumとTEAM204の子供服売り場を回りましょう。その後、ART PLAZA前から定期的に出発するシャトルバスに乗って南大門の子供服卸売ビルを回るコースがおすすめです。

画像1

Eliciumの子供服はクオリティーがよく、トレンドの新商品が多く、子供服の実店舗と子供服専門ショッピングモールを運営するバイヤーが訪れる卸売ビルです。初心者よりも販売経験のある販売者におすすめです。

スタジオ撮影をしたり、実店舗を運営している場合は、ディスプレイ用品の店舗にも立ち寄ってみることをおすすめします。Eliciumの5F・6Fでは、子供ファッションから成人までの多彩なマネキン、ハンガー、各種ディスプレイ用品などを販売しています。東平和ファッションタウンART PLAZAの間にも、ディスプレイ用品店があるので立ち寄ってみてください。

ユニークなコンセプトの子供服を見たい場合は、maxtyle(B1)の子供服店舗をおすすめします。

画像2


【著書】東大門・南大門 卸売市場ガイド(紙の本)


【著書】東大門・南大門 卸売市場ガイド(Kindle版 電子書籍)

記事の内容は、自著「東大門・南大門 卸売市場ガイド」の発行時(2020年4月)の取材・執筆内容にもとづきます。著書出版後の変更や臨時休業等によりご利用できない場合があります。ご利用の際には、あらためて事前にご確認ください。記事の内容の運用により生じたトラブルや損害等については、補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?