見出し画像

清世展覧会 制作日報12/26-27

こんにちは、清世です。

【おしらせ】
現在制作モードに入ったため、コメント返信や創作拝読が随分遅れております。折角のあたたかな応援やお言葉へのお礼がすぐに言えず、本当に申し訳ありません。
本画制作に入ると集中してしまい、言語能力と生活能力が著しく減少する傾向があります。コメントやリアクションはリアルタイムではないですが目を通しており励みになっています。良いものをつくるため、暫くスキのみ・投稿も展覧会日報週報のみになると思いますので、ご理解いただければ幸いです。

しょっぱなからお詫びで申し訳ないです。
さて、日報です。
今回は下の画像の青枠で囲ったあたりの作業です。

12/26 午後

下図を本画に写す作業
・念紙
・鉄筆
・パネル
を使います。

『日本画のつくりかた』よりスクショ。この作業です
念紙と鉄筆と鉛筆

【下絵を和紙に写す動画】

ここから先は

333字 / 5画像
日本画制作・絵本発注・展覧会開催の裏側をはじめ、清世組それぞれの個性と得意を持ち寄った記事がいっぱいです。ものをつくる面白さと勇気をおすそ分けしています。1記事あたり100円を切りました。うまい棒に匹敵するお買い得マガジンです。

2022.1.29-30 各12:00-20:00 JOINT HARAJUKU 2F(東京)にて開催いたしました清世の展覧会ログです。マ…

お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。